検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

水曜日の神さま

著者名 角田 光代/著
著者名ヨミ カクタ ミツヨ
出版者 幻戯書房
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510700527一般図書914.6/カク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

レイモンド・チャンドラー 村上 春樹
2024
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910043846
書誌種別 図書(和書)
著者名 角田 光代/著
著者名ヨミ カクタ ミツヨ
出版者 幻戯書房
出版年月 2009.7
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-901998-45-1
分類記号 914.6
タイトル 水曜日の神さま
書名ヨミ スイヨウビ ノ カミサマ
内容紹介 「旅をすれば小説が書ける」と信じて、旅を続けてきた。ところがある日、小説が書けなくなった。さあ、どうする? この10年ほどの間にさまざまな場所で書いた、おもに旅に関するエッセイをまとめる。
著者紹介 1967年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。「まどろむ夜のUFO」で野間文芸新人賞、「対岸の彼女」で直木賞、「八日目の蟬」で中央公論文芸賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 人げんの子どもさだきちが、おばけうなぎにとばされて、やってきたのは月きゅうでん。へそをほしがるかみなりたちが、わんさかすんでる空のせかい。さだきちいったいどうなっちゃうの?
(他の紹介)著者紹介 桂 文我
 1960年、三重県生まれ。1979年、桂枝雀に入門、1995年四代目・桂文我を襲名。定番の名作落語に加え、古い落語資料から収拾した数多くの古いネタも得意とする、人気上方落語家。子どもを対象とした「おやこ寄席」では、古典落語を表情豊かに演じ、全国の子どもたちに落語の楽しさを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スズキ コージ
 1948年、静岡県生まれ。絵本や挿画のほか、イラストレーターとしてポスター・壁画・舞台美術などでも活躍。『エンソくん きしゃにのる』で小学館絵画賞、『やまのディスコ』で絵本にっぽん賞、『おばけドライブ』で講談社出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。