検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

買っていい一流マンションダメな三流マンション 新版

著者名 碓井 民朗/著
著者名ヨミ ウスイ タミオ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112071964一般図書527//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
365.35 365.35
マンション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110566697
書誌種別 図書(和書)
著者名 碓井 民朗/著
著者名ヨミ ウスイ タミオ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2016.5
ページ数 267p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-06865-6
分類記号 365.35
タイトル 買っていい一流マンションダメな三流マンション 新版
書名ヨミ カッテ イイ イチリュウ マンション ダメ ナ サンリュウ マンション
内容紹介 これからマンション購入を考えている人に向けて、マンションの構造や間取り、内装、立地などいくつもの視点から、「一流」と「三流」を見分けるポイントを解説。欠陥マンションを生み出す業界のシステム上の問題にも触れる。
著者紹介 東京理科大学工学部建築学科卒業。建築家。一級建築士。碓井建築オフィス代表。著書に「得をするマンションの選び方」など。
件名1 マンション

(他の紹介)内容紹介 買う前に知っておきたい一流マンションを手に入れる56のポイント。マンション設計40年のプロが指摘する衝撃の事実!!
(他の紹介)目次 第1章 マンションを買う前に知っておきたい12のポイント
第2章 何十年先も安心して住めるマンションを選ぶには、「構造」が重要
第3章 マンションを選ぶ際、見落としがちな「全体計画」のポイント
第4章 一流と三流の「間取り・内装」の違いを理解する
第5章 「設備仕様」は住み心地を第一に考える
第6章 「超高層マンション」は、実は住みにくい!
第7章 耐震偽装から10年、マンション業界は変わったのか?
(他の紹介)著者紹介 碓井 民朗
 建築家。一級建築士。碓井建築オフィス代表。東京理科大学工学部建築学科卒業後、株式会社松田・平田設計事務所に入所。日本銀行本店新館を工事監理し、三井アーバンホテル第一号店、日本鋼管本社ビルなどの設計に関わる。その後、株式会社東急設計コンサルタントに入社。分譲マンションの設計に携わり、日本で初めて、マンションの住戸にP・P分離のコンセプトを導入し、ユーティリティールームにSKシンクを設置したり、勝手口を付けるなど、マンション業界の話題となるような設計を手がけた。同社設計部長を退職後、碓井建築オフィスを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。