検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

すし図鑑

著者名 藤原 昌高/著
著者名ヨミ フジワラ マサタカ
出版者 マイナビ
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011320726一般図書596.2/日本/開架通常貸出在庫 
2 中央1216696888一般図書596.1/フ/開架通常貸出在庫 
3 江南1510779844一般図書596.2/フジ/青開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110247621
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤原 昌高/著
著者名ヨミ フジワラ マサタカ
出版者 マイナビ
出版年月 2013.5
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-8399-4338-7
分類記号 596.21
タイトル すし図鑑
書名ヨミ スシ ズカン
内容紹介 すしを知り、楽しむためのハンドブック。代表的なすしの特徴、すしダネ名、魚名、すしダネお値段目安ランク、ネタとなる魚介の生息地・旬・別名などを、写真とともに掲載する。
著者紹介 1956年徳島県生まれ。島根県水産アドバイザー。釣り雑誌などにエッセイを書いている。著書に「からだにおいしい魚の便利帳」など。
件名1 すし
改題・改訂等に関する情報 「すし図鑑ミニ」(マイナビ文庫 2018年刊)に改題,再編集

(他の紹介)内容紹介 有名建築家・今野良衛は、京都の名家出身の菊子と結婚、上流階級の仲間入りを果たすも、家では暴君であった。今野にはすべてを打ち明けている三十年来の愛人・寺田奈津江がいた。貞淑な妻・菊子だが、シドニー行きの機内で出会った女子大講師・椿井新八郎の人柄に惹かれていく。その椿井を慕うのが、奈津江の娘・世紀であった。
(他の紹介)著者紹介 平岩 弓枝
 昭和7(1932)年、代々木八幡神社の一人娘として生れる。30年日本女子大国文科卒業後、小説家を志し戸川幸夫に師事。ついで長谷川伸主宰の新鷹会へ入会。34年7月「鏨師」で第41回直木賞を受賞。平成3年「花影の花」で第25回吉川英治文学賞受賞。10年、第46回菊池寛賞を受賞。16年、文化功労者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。