検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

脱大日本主義 平凡社新書 846 「成熟の時代」の国のかたち

著者名 鳩山 友紀夫/著
著者名ヨミ ハトヤマ ユキオ
出版者 平凡社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311409609一般図書312.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111046346
書誌種別 図書(和書)
著者名 鳩山 友紀夫/著
著者名ヨミ ハトヤマ ユキオ
出版者 平凡社
出版年月 2017.6
ページ数 236p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85846-4
分類記号 312.1
タイトル 脱大日本主義 平凡社新書 846 「成熟の時代」の国のかたち
書名ヨミ ダツ ダイニホン シュギ
副書名 「成熟の時代」の国のかたち
副書名ヨミ セイジュク ノ ジダイ ノ クニ ノ カタチ
内容紹介 明治以来の大日本主義的志向は、戦後も「経済大国から政治大国へ」という夢として信じられてきた。世界における相対的地位が低下し、人口減少と低成長経済が続く中で、日本という国はいかにあるべきなのかを鳩山友紀夫が語る。
著者紹介 1947年生まれ。スタンフォード大学工学部博士課程修了。元内閣総理大臣、東アジア共同体研究所理事長、日本友愛協会理事長。
件名1 日本-政治・行政
件名2 日本-対外関係

(他の紹介)内容紹介 北太平洋、南インド洋、南太平洋、大西洋の海域別に、嵐の中から海岸まで、うねりがたどる道のりを気象現象とともに追った「波」の写真集。外洋の大波から浜辺に打ち寄せる小波まで、世界のトップフォトグラファーたちが写し取った、あらゆるタイプの波、155カット。
(他の紹介)目次 北太平洋
南インド洋
南太平洋
大西洋
(他の紹介)著者紹介 スレーター,エヴァン
 『SURFING Magazine』の元編集者であり、ビッグウェーブ・サーファー。現在はHurleyに勤務し、カリフォルニア南部で妻とふたりの子供たちと暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
タラス,ピーター
 『SURFING Magazine』の写真編集者。仕事のために写真を選んでいない時は、いつも撮影をしている。カリフォルニア南部に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。