検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

旧水戸街道繁盛記 上

著者名 山本 鉱太郎/著
著者名ヨミ ヤマモト コウタロウ
出版者 崙書房出版
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1410244618一般図書291.3/ヤ/閉架書庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
764.7 764.7
ビートルズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810335464
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 鉱太郎/著
著者名ヨミ ヤマモト コウタロウ
出版者 崙書房出版
出版年月 1994.10
ページ数 210p
大きさ 22cm
ISBN 4-8455-1009-X
分類記号 291.3
タイトル 旧水戸街道繁盛記 上
書名ヨミ キュウ ミト カイドウ ハンジョウキ
内容紹介 白樺派の文人たちはなぜ手賀沼のほとりに住んだか。内陸なのになぜ荒川沖という地名がついたか。上野彰義隊の敗戦の少年兵が走って行った道、伊能忠敬が学を志して江戸に上って行った道。年二百日は旅をして土地の人に話を聞く現代の語り部の街道話。
件名1 関東地方-紀行・案内記
件名2 交通-関東地方

(他の紹介)内容紹介 1966年、4人と出会った日本人の証言。「レコード・コレクターズ」人気連載、待望の書籍化!当事者だからこそ語れる4人の素顔。掲載図版350点。世界初公開写真、多数。
(他の紹介)目次 第1部 日航機でともに過ごした人々(重岡良蔵 日本航空客室乗務員
植村昌弘 日本航空客室乗務員
遠入昇 東レ・広報宣伝部長
コンドン聡子 日本航空客室乗務員)
第2部 さまざまな職業をとおして(佐藤孝吉 日本テレビ・ディレクター
肥田勲 協同企画
佐々木恵子 カメラマン
伊藤滋夫 日本テレビ・芸能局音楽部フロア・マネージャー
平尾邦子 武道館楽屋でお茶くみを務めた女性)
第3部 東京ヒルトンホテルのスタッフたち(染谷正男 東京ヒルトンホテル エンジニア
吉井康人 東京ヒルトンホテル ハウスマン
光安マサ枝 東京ヒルトンホテルハウスキーパー)
第4部 ビートルズの日本みやげ(宮川健二 テーラー山形屋
若山秀子・大橋善朗 朝日美術
下條啓一 朝日美術)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。