検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

しあわせな二人 若い頃より楽しくて素敵な日々

著者名 引田 かおり/著
著者名ヨミ ヒキタ カオリ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411627979一般図書590.4//閉架書庫通常貸出在庫 
2 舎人0411717176一般図書590.4//開架通常貸出在庫 
3 保塚0511581357一般図書590//暮らし特集棚1通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
386.162 386.162
祭り-京都市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110537230
書誌種別 図書(和書)
著者名 引田 かおり/著   引田 ターセン/著
著者名ヨミ ヒキタ カオリ ヒキタ ターセン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.2
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-068102-3
分類記号 590.4
タイトル しあわせな二人 若い頃より楽しくて素敵な日々
書名ヨミ シアワセ ナ フタリ
副書名 若い頃より楽しくて素敵な日々
副書名ヨミ ワカイ コロ ヨリ タノシクテ ステキ ナ ヒビ
内容紹介 日常の当たり前が、心掛けと工夫でかけがえのない人生になる-。リタイア後、吉祥寺でパン屋とギャラリーを始めた夫婦が、その暮らしの断片を紹介する。しあわせに暮らすヒントが満載。
著者紹介 1958年東京生まれ。吉祥寺にギャラリーfèveとパン屋ダンディゾンを開く。著書に「私がずっと好きなもの」がある。
件名1 生活

(他の紹介)内容紹介 華麗な神輿渡御と豪壮な山鉾巡行で京都に夏の訪れを告げる祇園祭。都市から疫病を退散させ人々の生活を守る目的で始まり、祭りの形式は全国の先駆けとなった。中世戦乱を乗り越え今日まで、千年続く歴史を描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 祇園御霊会のはじまり(御霊会のはじまり
祇園天神堂)
第2章 御旅所と神輿渡御(神輿渡御の成立
御旅所の成立 ほか)
第3章 疫神の二面性(牛頭天王説話の成立と神観念の変化
牛頭天王説話の亜種とそのはじまり ほか)
第4章 祭りを支えた人々(神人としての座々の商人
神輿渡御と「神子」 ほか)
第5章 山鉾巡行の成立と展開(神輿渡御と山鉾巡行
山鉾の起源―下辺経営の鉾 ほか)
(他の紹介)著者紹介 脇田 晴子
 1934年西宮市に生まれる。1963年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。2010年文化勲章受章。現在、滋賀県立大学名誉教授。文学博士(京都大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。