検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくが発達障害だからできたこと 朝日新書 568

著者名 市川 拓司/著
著者名ヨミ イチカワ タクジ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217168481一般図書916/イチ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610812487一般図書916/い/水色開架通常貸出在庫 
3 男女参7610167178一般図書916/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

市川 拓司
2016
916 916
発達障害-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110571359
書誌種別 図書(和書)
著者名 市川 拓司/著
著者名ヨミ イチカワ タクジ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.6
ページ数 262p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273668-0
分類記号 916
タイトル ぼくが発達障害だからできたこと 朝日新書 568
書名ヨミ ボク ガ ハッタツ ショウガイ ダカラ デキタ コト
内容紹介 極めつけの問題児だった僕が、なぜベストセラーを書くことができたのか? うまくいかない理由は、自分のパーソナリティーが傾いているだけ…。ナイーブすぎて、優しすぎて、すっかり疲れてしまったひとへ自信と勇気を与える。
著者紹介 1962年東京生まれ。作家。著書に「いま、会いにゆきます」「こんなにも優しい、世界の終わりかた」「壊れた自転車でぼくはゆく」など。
件名1 発達障害-闘病記

(他の紹介)内容紹介 記憶力が悪く、いつも先生からにらまれていた多動児の僕が、なぜ世界的なベストセラーを書くことができたのか?いろいろなことがうまくいかないその理由が、自分のパーソナリティが傾いているからだとわかって、なあんだって気分になった。ならいっそ清々しい。違ってて当たり前。ナイーブすぎて、優しすぎて、そのためにすっかりこの世界に疲れてしまったあなたに、自信と勇気を与える一冊。
(他の紹介)目次 第1章 「障害」と一緒にぼくは生きてきた(「三十年で一番手が掛かる子」
すべては「障害」だった
脆く儚い存在だった母 ほか)
第2章 「偏り」こそがぼくの個性(ぼくは「人間の原型」である
自分は猿なんじゃなかろうか?
近代都市社会に放り込まれたララムリ ほか)
第3章 ぼくが神話的な物語を綴る理由(アスペルガーの芸術家たち
「反復への執着」と「超自然志向」
「ディテールへの偏愛」と「倒置法」 ほか)
終章 この世界で生きづらさを感じる「避難民たち」へ
(他の紹介)著者紹介 市川 拓司
 1962年東京生まれ。作家。2002年『Separation』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。