検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きのふの東京、けふの東京

著者名 川本 三郎/著
著者名ヨミ カワモト サブロウ
出版者 平凡社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111854188一般図書914/カ/開架通常貸出在庫 
2 江北0611579459一般図書914.6/カワモ/adachi特色コーナ通常貸出在庫 
3 中央1216182699一般図書914.6/カワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大仏 次郎
2014
021.2 021.2
吉川英治文庫賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910077016
書誌種別 図書(和書)
著者名 川本 三郎/著
著者名ヨミ カワモト サブロウ
出版者 平凡社
出版年月 2009.11
ページ数 277p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-83452-9
分類記号 914.6
タイトル きのふの東京、けふの東京
書名ヨミ キノウ ノ トウキョウ キョウ ノ トウキョウ
内容紹介 きのふの町を求めて、けふの東京を歩く。岩淵、参宮橋、四つ木、小岩、抜弁天…。やがて失なわれゆく、懐かしき東京の気配を探して、小さな町を訪ね歩くエッセイ集。
著者紹介 1944年東京生まれ。評論家。「荷風と東京」で読売文学賞、「林芙美子の昭和」で毎日出版文化賞、桑原武夫学芸賞受賞。他の著書に「ミステリと東京」「向田邦子と昭和の東京」など。

(他の紹介)内容紹介 藩の顔である留守居役にとって貸し借りは大事だ。会津藩に貸しをつくった数馬に、新たな役割が。大藩加賀の参勤交代は大がかり。その参勤交代のお膳立てを任されたのだ。宴席が苦手と言ってばかりもいられない。道中の各藩の留守居役を集めた吉原の会合に、一人で臨む数馬に思わぬ援軍が!?
(他の紹介)著者紹介 上田 秀人
 1959年大阪府生まれ。大阪歯科大学卒。’97年小説CLUB新人賞佳作。歴史知識に裏打ちされた骨太の作風で注目を集める。講談社文庫の「奥右筆秘帳」シリーズ(全十二巻)は、「この時代小説がすごい!」(宝島社刊)で、2009年版、2014年版と二度にわたり文庫シリーズ第一位に輝き、第3回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞も受賞、抜群の人気を集める。歴史小説にも取り組み、『孤闘 立花宗茂』(中公文庫)で第16回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。