検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

面白い小説を書くためのプロット徹底講座

著者名 榎本 秋/編著
著者名ヨミ エノモト アキ
出版者 玄光社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211895933一般図書901//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311577298一般図書901.3/エノモ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
1975
610.59 610.59
人類-歴史 進化心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111594844
書誌種別 図書(和書)
著者名 榎本 秋/編著   橋本 愛理/著   榎本 海月/著   榎本事務所/著
著者名ヨミ エノモト アキ ハシモト エリ エノモト クラゲ エノモト ジムショ
出版者 玄光社
出版年月 2023.8
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-7683-1821-8
分類記号 901.307
タイトル 面白い小説を書くためのプロット徹底講座
書名ヨミ オモシロイ ショウセツ オ カク タメ ノ プロット テッテイ コウザ
内容紹介 小説を書く人のスタイルに合わせたプロットの作り方のコツと考え方を紹介した上で、失敗プロットを示し、「エピソード不足」「主人公に成長/変化がない」など、ありがちな問題点とその改善法を解説する。
著者紹介 著述業。各所で講師を務める。著書に「登場人物の性格を書き分ける方法」「ナンバー2の日本史」など。
件名1 小説-作法

(他の紹介)内容紹介 ヒトの心や社会ネットワークはいかに進化したか?私たちはいかにして「人間」になったのか、心や社会ネットワークはどのように進化したのか―謎を解く鍵は、「社会脳」と「時間収支(1日の時間のやりくり)」にある。「ダンバー数」で知られる著者が、人類進化のステージを初めて統合する!
(他の紹介)目次 第1章 人類とはなにか、いかに誕生したのか
第2章 なにが霊長類の社会の絆を支えたか
第3章 社会脳仮説と時間収支モデル
第4章 第一移行期:アウストラロピテクス―時間収支の危機をどう解決したか
第5章 第二移行期:初期ホモ属―脳の増大をもたらした要因
第6章 第三移行期:旧人―料理と音楽、眼と脳
第7章 第四移行期:現生人類―なぜ繁栄することができたのか
第8章 血縁、言語、文化はいかにつくられたか
第9章 第五移行期:新石器時代以降―私たちが「人間」になった理由
(他の紹介)著者紹介 ダンバー,ロビン
 オックスフォード大学の進化心理学教授。英国学士院の特別会員として、「ルーシーから言語へ」プロジェクトの共同ディレクターも務めていた。ダンバー数や社会脳仮説の提唱者として知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鍛原 多惠子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。