検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ルポ父親たちの葛藤 PHPビジネス新書 358 仕事と家庭の両立は夢なのか

著者名 おおた としまさ/著
著者名ヨミ オオタ トシマサ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510826744一般図書366/オオ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

おおた としまさ
2016
366.7 366.7
ワークライフバランス 育児 父

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110573233
書誌種別 図書(和書)
著者名 おおた としまさ/著
著者名ヨミ オオタ トシマサ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.7
ページ数 234p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-83068-1
分類記号 366.7
タイトル ルポ父親たちの葛藤 PHPビジネス新書 358 仕事と家庭の両立は夢なのか
書名ヨミ ルポ チチオヤタチ ノ カットウ
副書名 仕事と家庭の両立は夢なのか
副書名ヨミ シゴト ト カテイ ノ リョウリツ ワ ユメ ナノカ
内容紹介 なぜ男性の「家庭進出」が進まないのか。仕事と家庭の板挟みに悩む父親たちの本音や妻たちの本音、会社側の本音、数々のデータを踏まえ、男性たちが板挟みの状況をうまく切り抜け、社会を変えていくためのヒントを提案する。
著者紹介 1973年東京生まれ。育児・教育ジャーナリスト。育児・教育に関する書籍やコラム執筆・講演活動を行う。著書に「パパのトリセツ」「追いつめる親」「ルポ塾歴社会」など。
件名1 ワークライフバランス
件名2 育児
件名3

(他の紹介)内容紹介 なぜ男性の「家庭進出」が進まないのか。著書は「これまでのイクメンブームの盛り上げ方に短絡的な部分があったと認めざるを得ないのではないか」と問いかける。ではどうしたらいいのか。仕事と家庭の板挟みに悩む父親たちの本音、彼らに殺意さえ覚えるという妻たちの本音、理想ばかりを言っていられない会社側の本音、そして冷徹に世相を物語る数々のデータから、ヒントを見い出す。
(他の紹介)目次 第1章 自らブラック企業化する父親たち(育休を取った経営者がうつに
仕事と家庭の両立で全身脱毛症 ほか)
第2章 夫の本音(家庭でも休む暇がなく、仕事でもミスを連発
職場でも家庭でも馬車馬のように働く毎日 ほか)
第3章 妻の本音(妻の殺意にも気づかずベタベタしてくる夫
両親の手助けがなければ生活できない ほか)
第4章 会社の本音(「女性」というパワハラ!?
「使える社員」はどんな社員か? ほか)
第5章 かっこつけない、がまんしない(ジレンマから抜け出すための8つの心得
「思い込み」が「悩み」をつくる ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。