検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東北史講義 古代・中世篇 ちくま新書 1712

著者名 東北大学日本史研究室/編
著者名ヨミ トウホク ダイガク ニホンシ ケンキュウシツ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711825166一般図書212//新書通常貸出在庫 
2 中央1217992666一般図書212/ト/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
930.27 930.27

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111557585
書誌種別 図書(和書)
著者名 東北大学日本史研究室/編
著者名ヨミ トウホク ダイガク ニホンシ ケンキュウシツ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.3
ページ数 268p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07521-5
分類記号 212
タイトル 東北史講義 古代・中世篇 ちくま新書 1712
書名ヨミ トウホクシ コウギ
内容紹介 辺境で独自文化が生まれた理由とは。国家的な境界、人や物、言語、習俗、信仰などの活発な交流、東北地方の内側に形成された多様性に富む地域。これらの視点から東北史を読み解く。
件名1 東北地方-歴史

(他の紹介)内容紹介 渋谷駅を襲ったテロ事件から一夜。「神」と呼ばれる黒幕は現場から姿をくらます。警視庁公安部の区界警部を中心にした捜査の末、警察内密盟チーム“クラン”の面々は「神」への足がかりをつかむことに成功する。だが彼らの元に、再び恐ろしい事件の気配が―。書き下ろしシリーズ第三弾。
(他の紹介)著者紹介 沢村 鐵
 1970年、岩手県釜石市生まれ。2000年『雨の鎮魂歌(レクイエム)』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。