検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「格差」の戦後史 河出ブックス 003 階級社会日本の履歴書

著者名 橋本 健二/著
著者名ヨミ ハシモト ケンジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216218691一般図書361.8/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
914.68 914.68
随筆-随筆集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910069775
書誌種別 図書(和書)
著者名 橋本 健二/著
著者名ヨミ ハシモト ケンジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.10
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-62403-7
分類記号 361.8
タイトル 「格差」の戦後史 河出ブックス 003 階級社会日本の履歴書
書名ヨミ カクサ ノ センゴシ
副書名 階級社会日本の履歴書
副書名ヨミ カイキュウ シャカイ ニホン ノ リレキショ
内容紹介 戦後60数年の間に、どのような格差の拡大や縮小があったのか。さまざまなデータを駆使し、各年代を象徴する事件や出来事を交えながら、敗戦直後から現在にいたる格差と階級構造の歴史的変遷を描く。
著者紹介 1959年石川県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。武蔵大学社会学部教授(社会学)。著書に「階級社会」「居酒屋ほろ酔い考現学」など。
件名1 社会階層
件名2 階級
件名3 社会的移動
改題・改訂等に関する情報 「<格差>と<階級>の戦後史」(2020年刊)に改題増補改訂

(他の紹介)目次 芥川龍之介への手紙(又吉直樹)
「猿、かわいいね」(岩松了)
春の調理(小山田浩子)
「希少なる存在」の意味(荒俣宏)
祖母のこと(伊坂幸太郎)
人間渡るべからず(中野京子)
毎日写真(鷹野隆大)
隣の人生(滝口悠生)
「愉快」あふれる言葉の数々(川上弘美)
たしかに…(佐藤雅彦)〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。