検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

久保田淳座談集 暁の明星 歌の流れ、歌のひろがり

著者名 久保田 淳/[ほか]著
著者名ヨミ クボタ ジュン
出版者 笠間書院
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111362370一般図書911.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カズオ・イシグロ 土屋 政雄
2015
料理 冷凍食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110122521
書誌種別 図書(和書)
著者名 久保田 淳/[ほか]著
著者名ヨミ クボタ ジュン
出版者 笠間書院
出版年月 2012.2
ページ数 298p
大きさ 20cm
ISBN 4-305-60030-1
分類記号 911.104
タイトル 久保田淳座談集 暁の明星 歌の流れ、歌のひろがり
書名ヨミ クボタ ジュン ザダンシュウ
内容紹介 日本文学研究の泰斗・久保田淳が行ってきた座談・対談を集成。日本文学史の根幹をなす和歌、古典文学の世界を、丸谷才一、佐佐木幸綱、川村晃生、岩佐美代子、鈴木一雄らと語り合う。
著者紹介 昭和8年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専門課程博士課程修了。同大学名誉教授。文学博士。著書に「新古今歌人の研究」「日本人の美意識」など多数。
件名1 和歌

(他の紹介)内容紹介 「とりあえず」「困ったから」「まずくなるけど」…冷凍しちゃっていませんか?人気料理家が毎日やっている、おいしくなる冷凍術を大公開。
(他の紹介)目次 1 生のままだったり、サッとゆでるだけです―かえっておいしいまんま冷凍(トマト
きのこ ほか)
2 めんどうなもの、大きいものは一度に調理して冷凍―まとめておいしい半調理冷凍(薄焼き卵
焼きなす ほか)
3 乾物をもどして冷凍。これ、すごく便利!―すぐに使える乾物冷凍(干ししいたけ
干ししいたけの甘煮 ほか)
4 旬のうちに冷凍。食卓が豊かになります―長く楽しむ季節もの冷凍(栗
菜の花の昆布締め ほか)


内容細目

1 新古今和歌集   時代と文学   4-41
藤平 春男/述 佐藤 謙三/述 丸谷 才一/述 岡野 弘彦/述
2 気分は『新古今』   43-74
佐佐木 幸綱/述
3 八代集の伝統と創意   76-125
川村 晃生/述 兼築 信行/述 河添 房江/述
4 十三代集を読もう   126-168
岩佐 美代子/述 浅田 徹/述 佐々木 孝浩/述
5 日記・東と西   169-211
西本 晃二/述 戸倉 英美/述
6 文学史と文学研究史   213-257
鈴木 一雄/述
7 日本人の美意識   和歌を通して   259-286

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。