検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

職場スポーツ その考え方・進め方

著者名 早川 芳太郎/[ほか]編
著者名ヨミ ハヤカワ ヨシタロウ
出版者 竹井出版
出版年月 1982.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211765019一般図書366.3/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
914.5 914.5
日本-政治・行政-歴史 建築-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810065561
書誌種別 図書(和書)
著者名 早川 芳太郎/[ほか]編
著者名ヨミ ハヤカワ ヨシタロウ
出版者 竹井出版
出版年月 1982.6
ページ数 384p
大きさ 22cm
ISBN 4-88474-093-9
分類記号 366.36
タイトル 職場スポーツ その考え方・進め方
書名ヨミ ショクバ スポーツ
副書名 その考え方・進め方
副書名ヨミ ソノ カンガエカタ ススメカタ
件名1 福利厚生
件名2 スポーツ

(他の紹介)内容紹介 建築が政治を決め、政治が建築を決める。吉田茂から小沢一郎まで権力者たちの住み処や国家機関の建物、政党本部ビルなど「権力の館」で交錯する時空へ身を投じ、かつてそこで営まれた政治の意思と権力者たちの本音を逆照射する。新たな視座を打ち立てる、画期的な日本政治論。
(他の紹介)目次 1 権力者の館(吉田茂 大磯御殿―政治も普請も道楽尽くす
吉田茂 目黒公邸―ワンマン好みの宮様の「光の館」
鳩山一郎 音羽御殿―人々を呼びこむ日だまりの丘 ほか)
2 権力機構の館(首相官邸 上―保守本流は住まず、保守傍流と平成流が住む館
首相官邸 下―秩序と安定と孤高の館に「魔性の力」は蘇るか
貴族院・参議院―議事堂に埋め込まれた変わらぬ天皇秩序 ほか)
3 政党権力の館(自由民主党本部―出入り自由、機能重視の「繁華街」
砂防会館―インフラ整備を背景に、党本部そして政権派閥の館へ
宏池会事務所―風化する保守本流の聖地 ほか)
(他の紹介)著者紹介 御厨 貴
 東京大学先端科学技術研究センター教授。同大学院工学系研究科建築学専攻兼担教授。東京大学博士(学術)。研究分野は政治史、オーラル・ヒストリー、建築と政治、公共政策。1951年、東京都生まれ。75年東京大学法学部卒。同年同助手、東京都立大学法学部教授、ハーバード大学客員研究員、政策研究大学院大学教授をへて現職。主著『政策の総合と権力』(東京大学出版会、サントリー学芸賞)、『馬場恒吾の面目』(中央公論新社、吉野作造賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。