検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

築地移転の謎なぜ汚染地なのか 石原慎太郎元都知事の責任を問う

著者名 梓澤 和幸/編著
著者名ヨミ アズサワ カズユキ
出版者 花伝社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217336674一般図書675.5/ツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
E E
社会生物学 人類 進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111041415
書誌種別 図書(和書)
著者名 梓澤 和幸/編著   大城 聡/編著   水谷 和子/編著
著者名ヨミ アズサワ カズユキ オオシロ サトル ミズノヤ カズコ
出版者 花伝社
出版年月 2017.5
ページ数 104,22p
大きさ 21cm
ISBN 4-7634-0816-7
分類記号 675.5
タイトル 築地移転の謎なぜ汚染地なのか 石原慎太郎元都知事の責任を問う
書名ヨミ ツキジ イテン ノ ナゾ ナゼ オセンチ ナノカ
副書名 石原慎太郎元都知事の責任を問う
副書名ヨミ イシハラ シンタロウ モトトチジ ノ セキニン オ トウ
内容紹介 東京都は、築地市場の移転先とされる豊洲の土地が化学物質で汚染されているのに、異常な高額で買い取った。それはなぜか。東京都による不当に高額な土地売買契約を問題とする住民訴訟の現状と争点、今後の方向を読み解く。
著者紹介 弁護士。築地市場移転問題弁護団代表。山梨学院大学法科大学院特任教授。
件名1 東京都中央卸売市場
件名2 東京都-政治・行政
件名3 土壌汚染

(他の紹介)内容紹介 ピューリッツアー賞受賞の生物学者がいざなう魅惑のサイエンス・アドベンチャー。脳の増大とともに社会性を発達させ、地球を支配してきた人類はどこへ向かうのか。社会性昆虫の生態、フェロモンによるコミュニケーション、極限環境に棲む微生物から、地球外生命体の可能性、宗教の弊害、意識と自由意志の先端研究までを論じ、「人間はなぜ存在するのか」という謎に挑む。ウィルソン生物学の最良の入門書にして集大成!
(他の紹介)目次 1 人間が存在する意味(意味の意味するもの
人間という種の謎を解く
進化する内なる葛藤)
2 知の統合(啓蒙主義の復活
人文科学の不可欠さ
社会的進化の推進力)
3 アザーワールド(フェロモンに惑わされて
超個体
なぜ微生物が宇宙を支配するのか
ETの肖像
生物多様性の崩壊)
4 心の偶像(本能
宗教
自由意志)
5 人間の未来(宇宙で孤独に、自由に)
(他の紹介)著者紹介 ウィルソン,エドワード・O.
 世界有数の生物学者。ふたつの科学分野(島嶼生物地理学と社会生物学)と、自然科学と人文科学を統合する3つの概念(バイオフィリア、生物多様性、コンシリエンス)をつくり上げ、地球の生物多様性研究の大きな技術的進歩(オンライン版生物百科事典「エンサイクロペディア・オブ・ライフ」)に貢献した功績で知られる。アメリカ国家科学賞、スウェーデン王立科学アカデミーが授与するクラフォード賞(生態学分野、ノーベル賞に相当)、日本の国際生物学賞、ノンフィクションで2度のピューリッツァー賞、イタリアの国際ノニーノ賞、日本のコスモス国際賞など、科学および文芸での受賞歴は100を超える。現在はハーバード大学名誉教授および同大学自然史博物館の名誉学芸員(昆虫学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 由香利
 翻訳家。東京外国語大学英米語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。