検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

老子 世界最高の人生哲学

著者名 守屋 洋/著
著者名ヨミ モリヤ ヒロシ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011426424一般図書124//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

守屋 洋
2016
124.22 124.22
老子 老子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110575999
書誌種別 図書(和書)
著者名 守屋 洋/著
著者名ヨミ モリヤ ヒロシ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2016.6
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-7973-8758-2
分類記号 124.22
タイトル 老子 世界最高の人生哲学
書名ヨミ ロウシ
副書名 世界最高の人生哲学
副書名ヨミ セカイ サイコウ ノ ジンセイ テツガク
内容紹介 「相対的な価値観を捨てよ」「完全であることを目指さない…」 しぶとい雑草の精神、したたかな生き方を示した古典「老子」。81の章句から、さわりの部分の40項目をとりあげ、著者の解説付きで紹介する。
著者紹介 昭和7年宮城県生まれ。東京都立大学大学院中国文学科修士課程修了。著述家。中国文学者。著書に「孫子の兵法」など。
件名1 老子
改題・改訂等に関する情報 「「老子」の人間学」(プレジデント社 2002年刊)の改題,加筆再構成

(他の紹介)内容紹介 シンプルに生きるミニマリズム思想の決定版。捨てる、減らす、手放す。今こそ読むべき21世紀の必読書!
(他の紹介)目次 第1章 根本思想「道」とはなにか?
第2章 足るを知り、あるがままに生きる
第3章 俗を超えて、たくましく生きる
第4章 人に振り回されず、成功をめざす
第5章 こだわらずおおらかに生きる
第6章 人の上に立つリーダーのありかた
(他の紹介)著者紹介 守屋 洋
 著述家、中国文学者。昭和7年、宮城県生まれ。東京都立大学大学院中国文学科修士課程修了。中国古典に精通する第一人者として、著述・講演などで活躍。研究のための学問ではなく、現代社会の中で中国古典の知恵がどう生かされているのかを語り、難解になりがちな中国古典を平易な語り口でわかりやすく説く。SBI大学院で経営者・リーダー向けに中国古典の講義を続けるなど、広く支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。