検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なぜ、地形と地理がわかると戦国時代がこんなに面白くなるのか 歴史新書 全50項目に地図がついてよくわかる!

著者名 渡邊 大門/編著
著者名ヨミ ワタナベ ダイモン
出版者 洋泉社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311512362一般図書210.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡邊 大門
2016
210.47 210.47
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110576324
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡邊 大門/編著
著者名ヨミ ワタナベ ダイモン
出版者 洋泉社
出版年月 2016.7
ページ数 193p
大きさ 18cm
ISBN 4-8003-0985-3
分類記号 210.47
タイトル なぜ、地形と地理がわかると戦国時代がこんなに面白くなるのか 歴史新書 全50項目に地図がついてよくわかる!
書名ヨミ ナゼ チケイ ト チリ ガ ワカルト センゴク ジダイ ガ コンナ ニ オモシロク ナル ノカ
副書名 全50項目に地図がついてよくわかる!
副書名ヨミ ゼンゴジッコウモク ニ チズ ガ ツイテ ヨク ワカル
内容紹介 なぜ、鉄砲は種子島に伝わったのか? なぜ、信長は岐阜城で天下統一を唱えたのか? なぜ、伊賀と甲賀が忍者の里になったのか? 応仁の乱から大坂夏の陣までの戦国時代の謎を「地形・地理」というアプローチで解く。
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 日本-歴史-安土桃山時代

(他の紹介)内容紹介 全50項目に地図がついてよくわかる!応仁の乱から大坂の陣まで…新しい歴史の楽しみ方。
(他の紹介)目次 第1章 「群雄割拠」の時代(なぜ、応仁の乱で京都が焼失したのか
なぜ、加賀で一向一揆が起きたのか
なぜ、北条早雲は伊豆に本拠を置いたのか ほか)
第2章 信長の台頭と天下布武(なぜ、桶狭間で信長と今川義元は戦ったのか
なぜ、足利義昭は若狭に身を潜めたのか
なぜ、信長は岐阜城で天下布武を唱えたのか ほか)
第3章 秀吉・家康による戦国の終焉(なぜ、秀吉と光秀は山崎で戦ったのか
なぜ、真田氏は独立を保つことができたのか
なぜ、佐々成政はさらさら越えを敢行したのか ほか)
資料編
(他の紹介)著者紹介 渡邊 大門
 1967年、神奈川県生まれ。関西学院大学文学部卒業。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、株式会社歴史と文化の研究所代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。