検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間晩年図巻 1995-99年

著者名 関川 夏央/著
著者名ヨミ セキカワ ナツオ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112075668一般図書280//開架通常貸出在庫 
2 中央1217195344一般図書280.4/セ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311380313一般図書280.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関川 夏央
2016
280.4 280.4
伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110576406
書誌種別 図書(和書)
著者名 関川 夏央/著
著者名ヨミ セキカワ ナツオ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.6
ページ数 8,302p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061140-4
分類記号 280.4
タイトル 人間晩年図巻 1995-99年
書名ヨミ ニンゲン バンネン ズカン
内容紹介 あの人はどんな晩年を送ったのか。彼らが世を去ったのはいかなる時代だったのか。1990年代を舞台に、世界的スターから市井の人まで、同時代人たちの晩年を描き出す。1995-99年は、渥美清、ダイアナ元妃らを収録。
著者紹介 1949年新潟県生まれ。上智大学外国語学部中退。作家。「海峡を越えたホームラン」で第7回講談社ノンフィクション賞、「昭和が明るかった頃」で第19回講談社エッセイ賞受賞。
件名1 伝記

(他の紹介)内容紹介 阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、少子高齢化、デフレ…。「戦後」が終焉し、日本社会が変質するなか、「晩年」を生き、世を去った者たち。
(他の紹介)目次 一九九五年に死んだ人々(内村健一(腎不全・68歳)―「天下一家の会」という無限連鎖講を考案した男
金子信雄(細菌性敗血症・71歳)―「美少年」から「セコい親分」への道のり ほか)
一九九六年に死んだ人々(横山やすし(肝硬変・51歳)―好きでもない酒で命を縮めた漫才師
司馬遼太郎(腹部大動脈瘤破裂・72歳)―「歴史青春小説家」から「憂国」の人へ ほか)
一九九七年に死んだ人々(藤沢周平(肝不全・69歳)―「普通」であろうと努力した作家
〓[U6]{9127}(とう)小平(パーキンソン病と肺感染症の合併症・92歳)―不倒翁倒了 ほか)
一九九八年に死んだ人々(剣晃敏志(汎血球減少症・30歳)―「大食細胞」に敗れた力士
尾嶋彰(殺人被害・56歳)―パリの空の下、殺人者も闊歩する ほか)
一九九九年に死んだ人々(芦田伸介(肝臓がん・81歳)―退職後の『七人の刑事』
スタンリー・キューブリック(心臓発作・70歳)―「才能あるイヤな野郎」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 関川 夏央
 作家。1949年、新潟県生まれ。上智大学外国語学部中退。『海峡を越えたホームラン』(双葉社、1984年)で第7回講談社ノンフィクション賞、『「坊っちゃん」の時代』(谷口ジローと共作、双葉社、1987‐97年)で第2回手塚治虫文化賞、2001年には、その「人間と時代を捉えた幅広い創作活動」により第4回司馬遼太郎賞、『昭和が明るかった頃』(文藝春秋、2002年)で第19回講談社エッセイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。