検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ナディア・ブーランジェとの対話

著者名 ブルノー・モンサンジャン/著
著者名ヨミ ブルノー モンサンジャン
出版者 音楽之友社
出版年月 1992.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212496887一般図書762.8/モ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
935.6 935.6
イングランド-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810291020
書誌種別 図書(和書)
著者名 ブルノー・モンサンジャン/著   佐藤 祐子/訳
著者名ヨミ ブルノー モンサンジャン サトウ ユウコ
出版者 音楽之友社
出版年月 1992.8
ページ数 268,8p
大きさ 20cm
ISBN 4-276-20331-7
分類記号 762.35
タイトル ナディア・ブーランジェとの対話
書名ヨミ ナディア ブーランジェ トノ タイワ
内容紹介 エリオット・カーター、アーロン・コープランドを育て、リパッティ、ストラヴィンスキーを友としたブーランジェの言葉は、そのまま近代の音楽史である。インタビューにより、一生を音楽に捧げた彼女の真摯な姿を浮き彫りにする。

(他の紹介)内容紹介 イギリス・ロマン派を代表する詩人が、自然との交流を綴った散文作品。刊行後200年を経た今、“環境の時代”によみがえる旅行案内の古典。
(他の紹介)目次 旅行者への提案と情報
湖水地方の景色について(自然により形作られたこの地方の景観
住民の影響を受けて生じたこの地方の様相
変化とその悪影響を防ぐための趣味の規則)
様々な留意点
遠出―スコーフェル山頂への登山と、アルズウォーター湖畔での逍遙
頌歌―カークストーン峠
旅程
(他の紹介)著者紹介 ワーズワス,ウィリアム
 イギリス・ロマン派を代表する詩人。1770年、湖水地方周辺部のコッカマスに生まれ、ホークスヘッドで美しい自然に触れながら教育を受ける。1787年にケンブリッジ大学に入学。大学卒業後はフランス革命に共鳴し急進思想にひかれるなどして精神的危機に陥り、各地を転々として暮らしたこともあった。しかし1795年ごろより徐々に回復して詩作に専念するようになり、人間にとっての自然の意義をうたった傑作を次々と創作した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小田 友弥
 1947年生れ。1970年弘前大学人文学部卒業。1973年東北大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、山形大学地域教育文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。