検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スゴイ!英語スピーキング練習法A-LiSM 通訳学校で開発!暗記を超えた

著者名 新崎 隆子/著
著者名ヨミ シンザキ リュウコ
出版者 朝日出版社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112076765一般図書837//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
837.8 837.8
英語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110577784
書誌種別 図書(和書)
著者名 新崎 隆子/著   高橋 百合子/著
著者名ヨミ シンザキ リュウコ タカハシ ユリコ
出版者 朝日出版社
出版年月 2016.7
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-255-00935-3
分類記号 837.8
タイトル スゴイ!英語スピーキング練習法A-LiSM 通訳学校で開発!暗記を超えた
書名ヨミ スゴイ エイゴ スピーキング レンシュウホウ エーリズム
副書名 通訳学校で開発!暗記を超えた
副書名ヨミ ツウヤク ガッコウ デ カイハツ アンキ オ コエタ
内容紹介 通訳のトレーニングをヒントに生まれた、耳から入った英語を“自分の言葉”で話すためのメソッド「A-LiSM」を紹介。ナチュラルスピードの生音声とゆっくりなスピードの音声を収録したCD付き。
著者紹介 青山学院大学大学院国際政治経済学研究科博士課程(国際コミュニケーション)修了。会議通訳。放送通訳。
件名1 英語-会話

(他の紹介)内容紹介 通訳の訓練法をもとに考察された、実践的でダイナミックな練習法。ネイティブの指導なしで「インプット」→「アウトプット」につなげられる。映画・スピーチ・ニュースなどの教材で、初心者も無理なくついて行ける。英語を“使う”状況を作る。
(他の紹介)目次 1 「A‐LiSM」とは―耳から入った英語を“自分の言葉”で話すための画期的なメソッド(英語が上達しない“3つの原因”
“やりがい”のある英語学習法の条件
スピーキングに特化した「A‐LiSM」)
2 お手本を真似てみる―シャドーイングで「英語の音」を聞き取って発音する(スピーキングの上達を阻む「わな」
なぜ、リピーティングではダメなのか
「シャドーイング」するときの注意点
聞き取るためのサイレント・シャドーイング
アクティブ・シャドーイングでスピーキング練習)
3 “自分の言葉”で伝えてみる―「A‐LiSM」で聞いた内容をアウトプットする(A‐LiSMはアウトプットのための練習
英文を無理に暗記する必要はない
サマリー(要約)するときのポイント)
Reproduction Practice +A―応用力を養うトレーニング(「耳」で聞いた内容を「口」に出す―再生練習(Reproduction Practice)
「表現」を変えて言ってみる
「時系列の表現」の練習
情報を大きくまとめる練習
比較の表現の練習
「原因と結果」の表現の練習)
Reproduction Practice +B―表現のバリエーションを増やす練習(「物の位置関係」の表現
自己紹介の表現
敬意を表す表現
要求を表す表現)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。