検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

都市に生きる新しい公共

著者名 奥野 信宏/著
著者名ヨミ オクノ ノブヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710633095一般図書/E01/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
915.6 915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110171225
書誌種別 図書(和書)
著者名 奥野 信宏/著   栗田 卓也/著
著者名ヨミ オクノ ノブヒロ クリタ タクヤ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.7
ページ数 14,191p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025851-7
分類記号 318.7
タイトル 都市に生きる新しい公共
書名ヨミ トシ ニ イキル アタラシイ コウキョウ
内容紹介 行政と共に市場経済を補完する役割を担っている「新しい公共」が、地域社会における活動を通じて大都市圏の再活性化をはかっている姿を紹介。閉塞感のある今日の日本において、安定感ある社会を再構築していく道筋を示す。
著者紹介 1945年島根県生まれ。中京大学総合政策学部教授。学校法人梅村学園理事。専攻は理論経済学、公共経済学。
件名1 都市行政
件名2 NPM

(他の紹介)目次 沖縄全図
本島と周りの島々
沖縄 島の恵み 工芸
慶良間諸島の島々
沖縄 島の恵み 空・アクティビティ
宮古諸島の島々
沖縄 島の恵み 祭り・食
八重山諸島の島々
沖縄 島の恵み 生きもの・花
航路と所要時間〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 北島 清隆
 1966年生まれ。東京都出身。写真家。1986年にマリンスポーツのインストラクターとして八重山諸島の小浜島を訪れ、その美しい自然に魅せられ東京から移住。沖縄の島々を中心に南の島々、海と島と空の彩りをテーマに風景や水中、リゾートイメージなどの写真や映像を撮影している。2016年6月、沖縄のすべての有人島と数多くの無人島への上陸・撮影を果たす。作品は広告やポスター、雑誌やWeb、写真展などで発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。