検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あした光りのなかで 成田真由美という伝説

著者名 佐藤 次郎/著
著者名ヨミ サトウ ジロウ
出版者 ホーム社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215772268一般図書785.2/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
913.6 913.6
児童心理学 自尊心

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610060125
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 次郎/著
著者名ヨミ サトウ ジロウ
出版者 ホーム社
出版年月 2006.8
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 4-8342-5128-4
分類記号 785.23
タイトル あした光りのなかで 成田真由美という伝説
書名ヨミ アシタ ヒカリ ノ ナカ デ
副書名 成田真由美という伝説
副書名ヨミ ナリタ マユミ ト イウ デンセツ
内容紹介 障害があったおかげで、私は水泳に出会えた-。アテネのパラリンピックで7つの金メダルを獲得し、パラリンピックの女王として世界が認めた車いすのスイマー、成田真由美。彼女の多難な日々と苦闘、そして至福の時を追う。
著者紹介 1950年横浜生まれ。中日新聞社特報部、運動部長等を経て、編集委員兼論説委員。ミズノ・スポーツライター賞、JRA賞馬事文化賞受賞。著書に「孤闘」「砂の王メイセイオペラ」など。

(他の紹介)目次 第1章(フィンランドの家庭と学校生活
カナダのライフ&デス・エデュケーション ほか)
第2章(子どもの自尊感情を外国と比べると
自尊感情の弱さは子どもだけの問題か ほか)
第3章(あたりまえの日常から
国際学会で… ほか)
第4章(アナログとデジタル
レジリエンスと自尊感情)
第5章(子どもの死生観と共有体験
ニワトリが先かタマゴが先か?)
(他の紹介)著者紹介 近藤 卓
 山陽学園大学教授。1948年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。専門は、健康教育学、臨床心理学。現在、山陽学園大学総合人間学部教授。臨床心理士、学術博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。