検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

五輪サッカー<男子>その長い歴史と激闘の記録 ベルリンの奇跡からリオ五輪まで

著者名 国吉 好弘/著
著者名ヨミ クニヨシ ヨシヒロ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217205390一般図書783.4/ク/開架通常貸出在庫 
2 新田1610814202一般図書783.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
783.47 783.47
サッカー-歴史 オリンピック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110579645
書誌種別 図書(和書)
著者名 国吉 好弘/著
著者名ヨミ クニヨシ ヨシヒロ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2016.7
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-583-11038-7
分類記号 783.47
タイトル 五輪サッカー<男子>その長い歴史と激闘の記録 ベルリンの奇跡からリオ五輪まで
書名ヨミ ゴリン サッカー ダンシ ソノ ナガイ レキシ ト ゲキトウ ノ キロク
副書名 ベルリンの奇跡からリオ五輪まで
副書名ヨミ ベルリン ノ キセキ カラ リオ ゴリン マデ
内容紹介 ワールドカップより古い歴史を持ちながら、その影に隠れ、しかし独自の存在価値を模索してきた五輪サッカー(男子)。日本が初めて出場したベルリン大会から、2016年リオ大会までの日本サッカーの歩み、世界の潮流を綴る。
著者紹介 1954年生まれ。東京都出身。専修大学文学部人文学科卒。『サッカーマガジン』編集長・スーパーバイザー等を経てフリーランスのサッカージャーナリスト。著書に「サッカーマルチ大事典」他。
件名1 サッカー-歴史
件名2 オリンピック

(他の紹介)内容紹介 世界の名だたる強豪国。日本サッカーの歩み。100年超の五輪サッカー男子の歴史。ベルリンの奇跡からリオ五輪まで。
(他の紹介)目次 黎明期のオリンピックサッカー
1936年ベルリン大会
第二次世界大戦と五輪サッカー
東京五輪1964年開催
1968年メキシコ大会
1972年ミュンヘン大会
1976年モントリオール大会
1980年モスクワ大会
1984年ロサンゼルス大会
1988年ソウル大会
1992年バルセロナ大会
1996年アトランタ大会
2000年シドニー大会
2004年アテネ大会
2008年北京大会
2012年ロンドン大会
辿り着いたリオ五輪
(他の紹介)著者紹介 国吉 好弘
 1954年生まれ、東京都江戸川区出身。専修大学文学部人文学科卒。1983年ベースボール・マガジン社入社、同年より月刊『サッカーマガジン』編集部勤務。『サッカーマガジン』、『ワールドサッカーマガジン』、『サッカークリニック』の編集長およびスーパーバイザーを歴任。2013年退社。現在、フリーランスのサッカージャーナリスト。1986年メキシコ大会より2014年ブラジル大会まで5度のワールドカップを現地取材するなど、30年以上、サッカー記者として第一線で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。