検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

障害年金の手続きがよくわかる本 どうしたらもらえる?一問一答

著者名 白石 美佐子/著
著者名ヨミ シライシ ミサコ
出版者 近代セールス社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411641830一般図書364.6//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511589525一般図書364//開架通常貸出在庫 
3 中央1217197365一般図書364.6/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
364.6 364.6
障害年金

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110579987
書誌種別 図書(和書)
著者名 白石 美佐子/著   中西 弘/著
著者名ヨミ シライシ ミサコ ナカニシ ヒロシ
出版者 近代セールス社
出版年月 2016.7
ページ数 11,219p
大きさ 21cm
ISBN 4-7650-2040-4
分類記号 364.6
タイトル 障害年金の手続きがよくわかる本 どうしたらもらえる?一問一答
書名ヨミ ショウガイ ネンキン ノ テツズキ ガ ヨク ワカル ホン
副書名 どうしたらもらえる?一問一答
副書名ヨミ ドウシタラ モラエル イチモン イットウ
内容紹介 がんや糖尿病、うつ病やケガでも受給できる! 障害年金の基礎知識から手続きの準備やコツ、障害ごとの受給基準、受給後に必要なことまで、Q&A形式でわかりやすく解説する。請求のポイントがわかる事例や請求書類も掲載。
著者紹介 社会保険労務士。障害年金が専門。障害者年金制度の改革などにも取り組む。
件名1 障害年金

(他の紹介)内容紹介 がんや糖尿病、うつ病やケガでも受給できる。受給の基準や請求書類もきっちりフォロー!請求手続きを正しく理解することが、早期の受給につながります。
(他の紹介)目次 1 障害年金ってどういう年金?(障害年金とはどういう年金ですか?
障害年金受給のポイントは何ですか? ほか)
2 手続きの準備やコツを教えて(年金事務所に行く際に注意することは?
受診状況等証明書とは何ですか? ほか)
3 障害ごとの受給基準を教えて(眼に関することで受け取れますか?
耳に関することで受け取れますか? ほか)
4 受給後に必要なことは?(障害年金受給後に必要なことは?
更新の手続きや支給停止になったら? ほか)
5 事例で学ぶ請求のポイント(両親のみの受診と初診日の特定
旧法の支給要件と「平成6年特例」 ほか)
付録 やさしい用語解説
巻末資料
(他の紹介)著者紹介 白石 美佐子
 社会保険労務士。伊予銀行、社会保険事務所、総務省年金記録第三者委員会の経験を活かし障害年金を専門とする。セミナー講師、大手企業等の教育セミナー講師としても活躍。全国から障害年金の相談を受け、請求手続きを行うなかで、障害年金制度について疑問を持ち、制度改革などに取り組む等の活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中西 弘
 社会保険労務士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士。1977年、名古屋銀行入行。営業店支店長や本部センター長等を経て、名古屋銀行早期退職、中西年金社会保険労務士事務所開業。障害年金に特化した業務展開を行っている。その他、地元市役所の行政改革推進委員会委員等の公職を歴任、現在、名古屋家庭裁判所家事調停委員も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。