検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216624930一般図書R366.1/ロ/閉架-参考通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

まんまるいけのおつきみ 講談社の創作絵本 季節と行事のよみきかせ絵本

著者名 かとう まふみ/作
著者名ヨミ カトウ マフミ
出版者 講談社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

労務行政研究所
2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111617465
書誌種別 電子書籍
著者名 かとう まふみ/作
著者名ヨミ カトウ マフミ
出版者 講談社
出版年月 2011.8
ページ数 [32p]
ISBN 4-06-132476-3
分類記号 E
タイトル まんまるいけのおつきみ 講談社の創作絵本 季節と行事のよみきかせ絵本
書名ヨミ マンマルイケ ノ オツキミ
内容紹介 小高い丘のてっぺんのまんまるいけの底深く、なまずのぽんたがおりました。かめのおじいさんからお月見の話を聞いたぽんたは興味しんしん。でも、池には不思議な言い伝えがあって…。
著者紹介 1971年福井県生まれ。北海道教育大学卒業。ディスプレイデザインの仕事を経て、絵本作家に。作品に「たまごのおうさま」「はらっぱむらのなつまつり」「トッキーさんのボタン」など。

(他の紹介)内容紹介 大沼を開拓した者たちの係累として、大沼の地で自分たちらしく根を張ろうとした小さな母と、長身の三兄弟、また、大沼を自分たちの新天地と考えて、山梨より順に嫁いでいくことになる、それぞれに個性の異なる三姉妹。この大家族は、様々な困難に見舞われながらも、この地に新風を注ぎ込んでいく…。北海道を舞台に数々の小説を発表してきた著者が、5年の歳月をかけて紡ぎ上げた渾身の作品。
(他の紹介)著者紹介 谷村 志穂
 1962年札幌市生まれ。北海道大学農学部卒業後、雑誌編集者などを経て作家に。1990年『結婚しないかもしれない症候群』がベストセラーに。1991年『アクアリウムの鯨』で小説家デビュー。2003年、『海猫』で第10回島清恋愛文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。