検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

せかいの昔話 1 NHK放送台本おはなしの森

著者名 花岡 大学/文
著者名ヨミ ハナオカ ダイガク
出版者 同朋舎
出版年月 1988.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0920188133児童図書38//青開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221359811児童図書388/ハ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
335.57 335.57
中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820015084
書誌種別 図書(児童)
著者名 花岡 大学/文   小西 恒光/絵
著者名ヨミ ハナオカ ダイガク コニシ ツネミツ
出版者 同朋舎
出版年月 1988.4
ページ数 259p
大きさ 22cm
ISBN 4-8104-0638-5
分類記号 913
タイトル せかいの昔話 1 NHK放送台本おはなしの森
書名ヨミ セカイ ノ ムカシバナシ

(他の紹介)目次 1 古典文芸の美と真実
2 芭蕉「名句」の美学
3 芭蕉「おくのほそ道」の世界
4 「平家物語」の世界
5 古典文芸と教育


内容細目

1 あなたに似た人   総論   1-37
四方田 犬彦/著
2 戦前期における子どもの表象の探究   39-59
大澤 浄/著
3 「老い」が映す時代の刻印   61-88
天野 正子/著
4 復員兵という名の「怪人」   戦後の<恐怖>映画におけるジェンダーをめぐって   89-111
志村 三代子/著
5 日本クィア映画論序説   大島渚『戦場のメリークリスマス』を光源として   113-139
新城 郁夫/著
6 朝鮮人と中国人のステレオタイプはいかに形成されたか   141-162
門間 貴志/著
7 今井正と朝鮮   163-188
崔 盛旭/著
8 松田優作の「普通」と不自然   『ア・ホーマンス』から見えるもの   189-210
李 建志/著
9 アリラン特攻兵   記憶の戦争を上映する   211-238
オリバー・デュー/著 篠儀 直子/訳
10 差別の映画的表象   239-262
高澤 秀次/著
11 日本映画とやくざ、あるいは「不良性感度映画」の時代   263-284
内藤 誠/著
12 路地をめぐる二つのドキュメンタリー   285-286
上原 善広/著
13 蛭子能収に劇場用映画を、一本撮らせろ!   287-290
根本 敬/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。