検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

失われなかった一〇年

著者名 伊丹 敬之/著
著者名ヨミ イタミ ヒロユキ
出版者 NTT出版
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215158245一般図書302.34/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上地 ちづ子 長島 克夫
2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210048104
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊丹 敬之/著   伊丹 雄二郎/著
著者名ヨミ イタミ ヒロユキ イタミ ユウジロウ
出版者 NTT出版
出版年月 2002.6
ページ数 249p
大きさ 20cm
ISBN 4-7571-2085-0
分類記号 302.349
タイトル 失われなかった一〇年
書名ヨミ ウシナワレナカッタ ジュウネン
内容紹介 1989年に社会主義ポーランド国家の崩壊の現場に遭遇した著者が、10年後再び訪れたポーランドの再生を経営学者の眼で鋭く捉え、日本の次世代への再生のためのメッセージとして綴る。
著者紹介 1945年生まれ。一橋大学商学部教授。
件名1 ポーランド
件名2 日本

(他の紹介)内容紹介 日本一小さいけれど格式は高く、江戸城では大大名と肩を並べる席が用意される喜連川藩。だが石高は低く、藩政は決して楽ではなかった。ある日、藩士の天野一角は、御所様(藩主)の密書を江戸屋敷に届けよと命じられる。なんとその密書、肥後細川家から一万両を借りるべし、という金策の指示だった!話をまとめるまで喜連川に戻れぬ天野一角は、知恵と誠意で無理難題に挑むが…。著者渾身の書き下ろし新シリーズ開幕!
(他の紹介)著者紹介 稲葉 稔
 1955年、熊本県生まれ。脚本家・放送作家などを経て、94年に作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。