検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

からだ想いのおいしいスープ 出す、温める、めぐらせる

著者名 石澤 清美/著
著者名ヨミ イシザワ キヨミ
出版者 学研プラス
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610798033一般図書596//3緑開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本谷 有希子
2006
断層 地形図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110505146
書誌種別 図書(和書)
著者名 石澤 清美/著
著者名ヨミ イシザワ キヨミ
出版者 学研プラス
出版年月 2015.11
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-800534-7
分類記号 596
タイトル からだ想いのおいしいスープ 出す、温める、めぐらせる
書名ヨミ カラダオモイ ノ オイシイ スープ
副書名 出す、温める、めぐらせる
副書名ヨミ ダス アタタメル メグラセル
内容紹介 冷え、疲労感、便秘…。小さな不調を解消する一番の方法は、体から「出して」しまうこと。出すために大切な「温める」「めぐらせる」働きを持つ食材を組み合わせたスープレシピを収録。まとめ作りのファイバースープも紹介。
著者紹介 料理研究家。国際中医師、薬膳師の資格を取得。季節の食材をふんだんに使った料理とパンの教室も主宰。著書に「おいしい手作り保存食と常備菜」など多数。
件名1 スープ

(他の紹介)内容紹介 活断層は、けっして怖くない!立体地形図で、全国34の活断層を詳しく解説。いま注目を集める天然の段差・活断層を楽しく、科学的に知るための画期的入門書!
(他の紹介)目次 泉郷断層(北海道/石狩低地東縁断層帯)
青森湾西断層(青森県/青森湾西岸断層帯)
寒河江‐山辺断層(山形県/山形盆地西縁断層帯)
観音寺断層(山形県/庄内平野東縁断層帯)
棚倉西・東断層(茨城県/棚倉構造帯)
丹那断層(静岡県/北伊豆断層帯)
静岡‐小淵沢断層(静岡県/糸魚川‐静岡構造線)
糸魚川‐静岡断層(新潟県/糸魚川‐静岡構造線)
赤石断層(長野県/中央構造線)
跡津川断層(岐阜県/跡津川断層帯)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 柴山 元彦
 自然環境研究オフィス代表、理学博士。NPO法人「地盤・地下水環境NET」理事。大阪市立大学、同志社大学非常勤講師。1945年大阪市生まれ。大阪市立大学大学院博士課程後期修了。38年間高校で地学を教え、大阪教育大学付属高等学校副校長も務める。定年後地学の普及のため「自然環境研究オフィス(NPO)」を開設。近年はNHK文化センター、毎日文化センター、産経学園などで地学野外講座「天然石探し」「親子で化石探し」「名水めぐり」「地学散歩」などの地学関係の講座を開講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。