検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

猿橋勝子という生き方 岩波科学ライブラリー 157

著者名 米沢 富美子/著
著者名ヨミ ヨネザワ フミコ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311290597一般図書289/さ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216158194一般図書289.1/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910025791
書誌種別 図書(和書)
著者名 米沢 富美子/著
著者名ヨミ ヨネザワ フミコ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.4
ページ数 9,119,4p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-007497-1
分類記号 289.1
タイトル 猿橋勝子という生き方 岩波科学ライブラリー 157
書名ヨミ サルハシ カツコ ト イウ イキカタ
内容紹介 地球化学者として世界的業績をあげ、さらに後進育成のために、女性科学者を顕彰する「猿橋賞」を創設した猿橋勝子。その科学者としての、そして人間としての原点を描き出す。
著者紹介 大阪府生まれ。京都大学大学院理学研究科修了。慶応義塾大学名誉教授。アモルファス(非結晶物質)研究の第一人者。ロレアル-ユネスコ女性科学賞受賞。著書に「ブラウン運動」等。

(他の紹介)内容紹介 恐怖は全て、日常にひそむ。自殺する者は何を語るのか。怪女「黄雨女」とは一体―。怪談六篇と、ある編集者の顛末。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。