検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

検証天皇陵

著者名 外池 昇/著
著者名ヨミ トイケ ノボル
出版者 山川出版社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911425361一般図書288//開架通常貸出在庫 
2 中央1217185279一般図書288.4/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
陵墓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110584032
書誌種別 図書(和書)
著者名 外池 昇/著
著者名ヨミ トイケ ノボル
出版者 山川出版社
出版年月 2016.7
ページ数 377p
大きさ 20cm
ISBN 4-634-15102-4
分類記号 288.46
タイトル 検証天皇陵
書名ヨミ ケンショウ テンノウリョウ
内容紹介 歴代天皇の崩御から埋葬に至る経緯とともに、陵墓の規模や一般的に関心の高い「治定」の真偽について解説。現状写真だけではなく、近代に撮影された古写真や江戸期の絵画史料も掲載し、概観の変遷も辿る。
著者紹介 昭和32年東京都生まれ。成城大学大学院文学研究科日本常民文化専攻博士(後期)課程単位取得修了。同大学文芸学部教授。著書に「天皇陵の近代史」「事典陵墓参考地」「天皇陵論」など。
件名1 陵墓

(他の紹介)内容紹介 歴代全天皇陵の歴史と真偽に迫る。陵墓の歴史、天皇の事績と系譜、「治定」の過程を、航空写真・古写真・絵画史料で解り易く解説した。
(他の紹介)目次 第1章 図説 天皇陵の歴史(初代 神武天皇―畝傍山東北陵(うねびやまのうしとらのすみのみささぎ)
第2代 綏靖天皇―桃花鳥田丘上陵(つきだのおかのえのみささぎ)
第3代 安寧天皇―畝傍山西南御陰井上陵(うねびやまのひつじさるのみほどのいのえのみささぎ)
第4代 懿徳天皇―畝傍山南纖沙溪上陵(うねびやまのみなみのまなごのたにのえのみささぎ)
第5代 孝昭天皇―掖上博多山上陵(わきのかみのはかたのやまのえのみささぎ) ほか)
第2章 天皇陵をめぐる新しい視座(古代天皇陵の決定法と命名法
皇室祭祀の体系化と天皇陵
神武天皇陵に憑かれた男、奥野陣七
天武・持統天皇陵の改定と『阿不幾乃山陵記』
明治天皇陵は「過渡期の彌縫的処置」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 外池 昇
 昭和32年7月東京都生れ。成城大学大学院文学研究科日本常民文化専攻博士(後期)課程単位取得修了。博士(文学、成城大学)。調布学園女子短期大学日本語日本文化学科専任講師等を経て、平成21年4月より成城大学文芸学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。