検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ふじようちえんのひみつ 世界が注目する幼稚園の園長先生がしていること

著者名 加藤 積一/著
著者名ヨミ カトウ セキイチ
出版者 小学館
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111519003一般図書376.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110240903
書誌種別 図書(児童)
著者名 横山 正/監修
著者名ヨミ ヨコヤマ タダシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2013.4
ページ数 31p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-13260-9
分類記号 460.7
タイトル かんさつ名人になろう! 1 ミニトマト
書名ヨミ カンサツ メイジン ニ ナロウ
内容紹介 小学校低学年ではかならず栽培の授業をおこなうミニトマト。苗を植えてから収穫まで、ミニトマトの育ち方を追いながら、かんさつのポイントをまとめる。かんさつノートのつけかたも掲載。
件名1 観察

(他の紹介)内容紹介 テレビ放映で大反響!ユニークな形の園舎の型破り園長先生が伝える子どもが心ゆたかに育つために大切なこと。“世界で最も楽しい幼稚園”の園長先生が贈るかつて子どもだった大人に贈る珠玉のメッセージ!
(他の紹介)目次 1章 園舎自体が育ちの道具(地震と老朽化
佐藤可士和さんとの出会い ほか)
2章 ふじようちえん式モンテッソーリ・メソッド(子どもは自ら育つ力を持っている
マリア・モンテッソーリと障害児教育 ほか)
3章 幼稚園での子どもたち(子どもと過ごすということの価値
親が知らない幼稚園での子どもたち ほか)
4章 子育てに「正解」はない(お母さんに「寄り添う」ということ
「早くしなさい!」と怒鳴ってしまう ほか)
5章 働く先生が幸せになること(採用するのは熱意ある「ふつうの人」
担任クラスを持てる条件 ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 積一
 1957年東京都立川市生まれ。法政大学社会学部卒業。一般企業勤務から会社経営を経て、ふじようちえん園長に就任。多くの社会経験と子を持つ親としての目線で、幼児教育の重要性を伝えている。ふじようちえんの他、東京都認証保育所「スマイルエッグス」、託児所「スマイルキッズ」も経営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。