検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天使に見捨てられた夜 講談社文庫

著者名 桐野 夏生/[著]
著者名ヨミ キリノ ナツオ
出版者 講談社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311147902一般図書/キリ/文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
497.9 497.9
口腔衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810393066
書誌種別 図書(和書)
著者名 桐野 夏生/[著]
著者名ヨミ キリノ ナツオ
出版者 講談社
出版年月 1997.6
ページ数 420p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-263523-2
分類記号 913.6
タイトル 天使に見捨てられた夜 講談社文庫
書名ヨミ テンシ ニ ミステラレタ ヨル

(他の紹介)内容紹介 リウマチ、認知症、糖尿病…病気の原因は“口内に潜むカビ”にあった!健康長寿を実現する抗カビ治療とは?
(他の紹介)目次 第1章 リウマチ、認知症、糖尿病…健康寿命を脅かす病気の原因は「口内のカビ」にあった(延び続ける「平均寿命」と、新たに注目される「健康寿命」
平均寿命は長くても、健康でいられる期間が短い日本人 ほか)
第2章 全身の病気を引き起こすカビの正体「カンジダ」とは?(意外と知らない?「歯周病」症状とは
学界の定説「歯周病細菌説」など誤解に過ぎない ほか)
第3章 「病気知らずの体」は歯科治療でつくる―健康長寿のカギを握る“抗カビ治療”(カンジダの徹底除菌には定期検診が一番
従来の歯周病治療では感染拡大をもたらす ほか)
第4章 抗カビ治療で「全身の健康」を手に入れた事例5(あらゆる方面に反響を呼んだ「歯周病カンジダ説」
事例1歯周病でただれた歯肉がカンジダの除菌で復活 ほか)
(他の紹介)著者紹介 河北 正
 河北歯科医院院長。1959年、東京医科歯科大学卒業。64年、神奈川県茅ヶ崎市に河北歯科医院を開業。98年、「歯周病原因菌の一考察」(『デンタルダイヤモンド』3月号)、「口腔カンジダ除去の必要性」(同誌9月号)、2001年、「超高温根管治療法」(同誌6月号)、04年、「私が考えるブラキシズムの発現機序と咬合調整法」(同誌1月号)にて歯周病カンジダ説、う蝕カンジダ説をはじめとして独特の咬合論を発表し、歯科イノベーション(治療革命)の重要性を説く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。