検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

僕たちのインターネット史

著者名 ばるぼら/著
著者名ヨミ バルボラ
出版者 亜紀書房
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217329612一般図書007.3/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

菊池 日出夫
2008
910.268 910.268
川端 康成

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111045547
書誌種別 図書(和書)
著者名 ばるぼら/著   さやわか/著
著者名ヨミ バルボラ サヤワカ
出版者 亜紀書房
出版年月 2017.7
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-7505-1511-3
分類記号 007.21
タイトル 僕たちのインターネット史
書名ヨミ ボクタチ ノ インターネットシ
内容紹介 80年代のパソコン通信の時代から、インターネットの黎明期を経て現在まで。インターネットの「現場」を知り尽くした著者らが織りなす、知られざるインターネット言説史。
著者紹介 ネットワーカー・古雑誌蒐集家・周辺文化研究家。
件名1 インターネット-歴史

(他の紹介)目次 第1編 評伝・川端康成(孤児

出発
非情
回帰)
第2編 作品と解説(十六歳の日記
感情装飾
伊豆の踊子
雪国
千羽鶴
山の音)
(他の紹介)著者紹介 福田 清人
 1904(明治37)年長崎に生まれる。1927年東京帝国大学文学部国文科卒。立教大学教授をへて、実践女子大学教授、日本近代文学館常任理事を歴任。1995年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。