検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オバケちゃんといそがしおばさん オバケちゃんの本 5

著者名 松谷 みよ子/作
著者名ヨミ マツタニ ミヨコ
出版者 講談社
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121066302児童図書913/まつ/ヨウネン開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220831101児童図書/まつ/はじめて開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320729148児童図書/ま/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420881229児童図書/まつ/はじめて開架-児童通常貸出在庫 
5 花畑0720751395児童図書913.6/まつ/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
6 やよい0820784825児童図書/ま/ようねん開架-児童通常貸出在庫 
7 鹿浜0920570405児童図書/まつ/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
8 興本1020603765児童図書913.6/まつ/幼年開架-児童通常貸出在庫 
9 中央1221929050児童図書913/マツ/開架-児童通常貸出在庫 
10 梅田1320640111児童図書/マツ/ようねん開架-児童通常貸出在庫 
11 江南1520325190児童図書913.6/まつ/開架-児童通常貸出在庫 
12 新田1620311587児童図書/まつ/たのしい話開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
934.6 934.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820036471
書誌種別 図書(児童)
著者名 松谷 みよ子/作   いとう ひろし/絵
著者名ヨミ マツタニ ミヨコ イトウ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 1992.3
ページ数 84p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-195285-4
分類記号 913.6
タイトル オバケちゃんといそがしおばさん オバケちゃんの本 5
書名ヨミ オバケチャン ト イソガシオバサン

(他の紹介)内容紹介 「人は一週間に一日働けば生きていけます」。ヘンリー・D・ソローは、一八〇〇年代の半ば、ウォールデンの森の家で自然と共に二年二か月間過ごし、自然や人間への洞察に満ちた日記を記し、本書を編みました。邦訳のうち、小学館発行の動物学者・今泉吉晴氏の訳書は、山小屋歴三十年という氏の自然の側からの視点で、読みやすく瑞々しい文章に結実。文庫ではさらに注釈を加え、豊富な写真と地図とでソローの足跡を辿れます。産業化が進み始めた時代、どのようにソローが自然の中を歩き、思索を深めたのか。今も私たちに、「どう生きるか」を示唆してくれます。
(他の紹介)目次 第1章 経済
第2章 どこで、なんのために生きたか
第3章 読書
第4章 音
第5章 独り居
第6章 訪問者たち
第7章 豆畑
第8章 村
(他の紹介)著者紹介 ソロー,ヘンリー・D.
 1817〜1862年。アメリカ、マサチューセッツ州コンコード生まれ。詩人・ナチュラリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今泉 吉晴
 1940年東京生まれ。動物学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。