検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

家族心理学 有斐閣ブックス 689 家族システムの発達と臨床的援助

著者名 中釜 洋子/著
著者名ヨミ ナカガマ ヒロコ
出版者 有斐閣
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216032050一般図書367.3/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
762.34 762.34
生殖医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810084691
書誌種別 図書(和書)
著者名 中釜 洋子/著   野末 武義/著   布柴 靖枝/著   無藤 清子/著
著者名ヨミ ナカガマ ヒロコ ノズエ タケヨシ ヌノシバ ヤスエ ムトウ キヨコ
出版者 有斐閣
出版年月 2008.12
ページ数 14,314p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-18367-4
分類記号 367.3
タイトル 家族心理学 有斐閣ブックス 689 家族システムの発達と臨床的援助
書名ヨミ カゾク シンリガク
副書名 家族システムの発達と臨床的援助
副書名ヨミ カゾク システム ノ ハッタツ ト リンショウテキ エンジョ
内容紹介 家族の発達の道筋を整理し、家族の諸問題が生み出されるメカニズムに迫る。著者らがカップルカウンセリング、家族療法等で見出した臨床知見、問題意識等がふんだんに盛り込まれた、家族援助への示唆に富む一冊。
著者紹介 1957年生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授。著書に「家族のための心理援助」など。
件名1 家族心理学

(他の紹介)内容紹介 日本で生まれるこどもの32人に1人は出生前に−196℃の液体窒素タンクで凍結保存されていた。生殖医療の驚きの最新事情!卵子と精子はネット通販の時代に!卵子と精子をめぐる、世にも不思議な物語。
(他の紹介)目次 プロローグ すべてはその日から始まった!
第1章 “世界”を変えた3つの技術革新
第2章 精子バンクという「お仕事」
第3章 卵子を求める女性たち、卵子を預ける女性たち
第4章 男でもなく、女でもなく
第5章 ある性同一性障害者の告白
第6章 革命前夜
第7章 遺伝子のポリティクス
(他の紹介)著者紹介 石原 理
 1954年東京生まれ。群馬大学医学部卒業。東京大学医学部産婦人科、英国ロンドン大学ハマースミス病院などを経て、埼玉医科大学医学部産科・婦人科教授。学生・医師の教育と生殖医療、生殖医学研究に携わりながら、医療・家族・性のあり方について研究とフィールドワークを行う。また、生殖補助医療監視国際委員会(ICMART)のメンバーとして、生殖医療に関連する国際統計の収集・分析・定期報告に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。