検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

プロなら誰でも知っているデザインの原則100

著者名 生田 信一/著
著者名ヨミ イクタ シンイチ
出版者 ボーンデジタル
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011428164一般図書021//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
021.4 021.4
編集 レイアウト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110589898
書誌種別 図書(和書)
著者名 生田 信一/著
著者名ヨミ イクタ シンイチ
出版者 ボーンデジタル
出版年月 2016.8
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 4-86246-350-0
分類記号 021.4
タイトル プロなら誰でも知っているデザインの原則100
書名ヨミ プロ ナラ ダレデモ シッテ イル デザイン ノ ゲンソク ヒャク
内容紹介 デザインを初めて学ぶ人が最初にぶつかる疑問や悩みを100の項目にまとめ、個々の質問の回答として、デザインの考え方や方法論などを具体的に示す。デジタルデータの扱い方や主要なグラフィックソフトウェアの操作法も解説。
件名1 編集
件名2 レイアウト

(他の紹介)目次 1部 基礎編・デザインの基礎知識(デザインの目的を明確にしたい。どんな目標を設定すればいいの?
情報を伝える方法や手段にはどんなものがあるの?
デザイン・レイアウトの要素にはどんなものがあるの? ほか)
2部 応用編・コンテンツの作成(書体の選択に迷ってしまう。フォントの選び方のコツを教えて!
文字の行揃えの種類に迷ってしまう。効果の違いを知りたい!
文中に欧文が混じると行末が揃わない。きれいに見せる方法を教えて! ほか)
3部 実践編・デザイン/レイアウトの作成(印刷物の規格サイズについて知りたい。余白と版面(はんづら)って何?
印刷に必要なトンボって何?裁ち落としと断裁処理について教えて!
ページレイアウトの裁ち落としはどうやって処理すればいいの? ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。