検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

帰郷の祭り

著者名 カルミネ・アバーテ/著
著者名ヨミ カルミネ アバーテ
出版者 未知谷
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111523997一般図書973/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
973 973

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110590112
書誌種別 図書(和書)
著者名 カルミネ・アバーテ/著   栗原 俊秀/訳・解説
著者名ヨミ カルミネ アバーテ クリハラ トシヒデ
出版者 未知谷
出版年月 2016.9
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-89642-505-5
分類記号 973
タイトル 帰郷の祭り
書名ヨミ キキョウ ノ マツリ
内容紹介 500年を超えて強いられる逃避行、その怒りを祭りの炎に抛擲! 出稼ぎの移民を父親に持つ少年の眼差しをとおして、帰郷の喜びや、故郷を捨て、移住を余儀なくされることへの怒りを描いた自伝的な色合いの濃い長篇小説。
著者紹介 1954年カルフィッツィ生まれ。南伊のバーリ大学を卒業。作家。「風の丘」でカンピエッロ賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 和解へと昇華された移民文学!500年を超えて強いられる逃避行、その怒りを祭りの炎に抛擲!!
(他の紹介)著者紹介 アバーテ,カルミネ
 1954年生まれ。出生地のカルフィッツィ(カラブリア州クロトーネ県)は、南イタリアに点在するアルバニア系住民(アルバレシュ)の共同体のひとつ。南伊プーリア州のバーリ大学を卒業後、ドイツに移住。1984年、ドイツ語による短篇集『かばんを閉めて、行け!(Den Koffer und weg!)』を発表し、作家としてデビュー(1993年、同作のイタリア語版『壁のなかの壁(Il muro dei muri)』を刊行)。1990年代半ばに北イタリアのトレント県に移住し、現在にいたるまで同地で生活を送る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗原 俊秀
 1983年生まれ。京都大学総合人間学部、同大学院人間・環境学研究科修士課程を経て、イタリアに留学。カラブリア大学文学部専門課程近代文献学コース卒(Corso di laurea magistrale in Filologia Moderna)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。