検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

個性化とマンダラ 新装版

著者名 C.G.ユング/[著]
著者名ヨミ C G ユング
出版者 みすず書房
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217216041一般図書146.1/ユ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

C.G.ユング 林 道義
2016
146.15 146.15
精神分析 無意識 シンボル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110590222
書誌種別 図書(和書)
著者名 C.G.ユング/[著]   林 道義/訳
著者名ヨミ C G ユング ハヤシ ミチヨシ
出版者 みすず書房
出版年月 2016.8
ページ数 280p 図版12p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08548-5
分類記号 146.15
タイトル 個性化とマンダラ 新装版
書名ヨミ コセイカ ト マンダラ
内容紹介 「個性化」やマンダラについてユングが包括的に述べた、ユング心理学の中でも最高の秘儀とも言うべき書を訳出。自立した個体のシンボル=マンダラに卓抜な解釈を加え、人間の心に潜む可能性を示す。
著者紹介 1875〜1961年。スイス生まれ。精神分析学の発展に寄与。精神病、夢、神話などの研究を通じて無意識の構造を明らかにする。著書に「ユング自伝」「分析心理学」「タイプ論」など。
件名1 精神分析
件名2 無意識
件名3 シンボル

(他の紹介)内容紹介 一見、円の中に花のようなものが描かれているだけの絵が、ユングの手にかかると、深い意味が付与され、生き生きと立ち現われてくる。「個性化とマンダラ」は、ユング心理学の中でも最高の秘儀とも言うべきものである。ここにわけても重要な5論文を収め、一書となす。
(他の紹介)目次 1 生まれ変わりについて
2 意識、無意識、および個性化
3 個性化過程の経験について
4 マンダラ・シンボルについて
5 マンダラ
(他の紹介)著者紹介 ユング,C.G.
 1875‐1961。スイスのケスヴィルに牧師の子として生れる。バーゼル大学医学部卒業後、チューリッヒ大学の神経科でブロイラーの指導を受ける。フランスに留学しジャネの下で研究、帰国後、連想実験による研究を発表し有名になる。1907年フロイトと知り合い、精神分析学の発展に寄与するが、1913年に訣別、独自の分析心理学を創始する。精神病、夢、神話などの研究を通じて無意識の構造を明らかにする。後にイメージやシンボルの研究によって人間の宗教性の問題を深く追求する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 道義
 1937年長野県に生れる。1962年東京大学法学部卒業。1968年同大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。元東京女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 生まれ変わりについて   3-48
2 意識、無意識、および個性化   49-69
3 個性化過程の経験について   71-148
4 マンダラ・シンボルについて   149-221
5 マンダラ   223-227

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。