検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめて学ぶ電磁気学

著者名 太田 昭男/著
著者名ヨミ オオタ アキオ
出版者 丸善
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214663096一般図書427/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
338.74 338.74
漫画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810473141
書誌種別 図書(和書)
著者名 太田 昭男/著
著者名ヨミ オオタ アキオ
出版者 丸善
出版年月 1999.11
ページ数 218p
大きさ 21cm
ISBN 4-621-04651-9
分類記号 427
タイトル はじめて学ぶ電磁気学
書名ヨミ ハジメテ マナブ デンジキガク
内容紹介 電荷や電流、電磁波などに対してイメージを描きにくいために難解と思われがちな電磁気学について、途中でギブ・アップしないように、わかりやすく解説。
件名1 電気磁気学

(他の紹介)内容紹介 日本の漫画は世界でも希有な文化である。中でも少女マンガは男性とは異なる視点で新たな物語を生み出してきた。その第一人者である萩尾望都が2009年、イタリアの講演で繙いた、『リボンの騎士』から『大奥』へ至る少女マンガ史、そして自作の解説と創作作法を収録。’19年にデビュー50周年を迎えてなお現役であり続ける著者が、日本独自の文化である少女マンガの「原点」と「未来」を語る一冊。
(他の紹介)目次 少女マンガの岸辺で―まえがきにかえて(矢内裕子)
1章 イタリアでの少女マンガ講義録―『リボンの騎士』から『大奥』へ―少女の、少女による、少女のためのメディア
2章 少女マンガの魅力を語る―読む・描く・生きる
3章 自作を語る『なのはな』から『春の夢』へ―3・11以降の作品たち
萩尾望都氏との初対面(ジョルジョ・アミトラーノ)
イタリアの秋(矢内裕子)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。