検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天に星 地に花 上 集英社文庫 は32-8 歴史時代

著者名 帚木 蓬生/著
著者名ヨミ ハハキギ ホウセイ
出版者 集英社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711571307一般図書913.6/ハハキキ/ホ/閉架-文庫通常貸出在庫 
2 新田1610831396一般図書/はは/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

足立区都市建設部都市計画課
2019
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111039008
書誌種別 図書(和書)
著者名 帚木 蓬生/著
著者名ヨミ ハハキギ ホウセイ
出版者 集英社
出版年月 2017.5
ページ数 358p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-745583-0
分類記号 913.6
タイトル 天に星 地に花 上 集英社文庫 は32-8 歴史時代
書名ヨミ テン ニ ホシ チ ニ ハナ
内容紹介 享保13年、久留米藩領。大庄屋、高松家の長男・甚八と次男・庄十郎は、訪れた善導寺で何千と集まる人々の姿を目の当たりにする。藩主からの増税に抗議して集まる群衆。あわや一揆かと思われたそのとき、あるお達しが下り-。

(他の紹介)内容紹介 戦国時代における「女傑」の一人。真田家当主信之を支え、良妻賢母として誉れ高く、家臣にも領民にも愛された小松姫の生涯。
(他の紹介)著者紹介 金井 竹徳
 1946年(昭和21)、群馬県沼田市生まれ。沼田高等学校、東京写真学院卒。講談社写真部を経てフリー写真家。主な経歴/日本石仏協会理事・群馬石仏の会長・群馬県文化財保護指導委員・群馬歴史散歩の会利根沼田支部長・沼田市文化財調査委員・沼田市文化協会副会長・利根沼田伝承古典芸能祭実行委員長・沼須人形あけぼの座長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野村 たかあき
 1949年(昭和24)、群馬県前橋市生まれ。1983年に木彫・木版画工房「でくの房」を開く。『ばあちゃんのえんがわ』で第5回講談社絵本新人賞を受賞。『おじいちゃんのまち』(講談社)で第13回絵本にっぽん賞を受賞、第19回よい絵本にも選定される。また、鬼をテーマにした版画、木彫の展示会も全国各地で行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。