検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

トリオ

著者名 ウラジーミル・タラーソフ/著
著者名ヨミ ウラジーミル タラーソフ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111503676一般図書764.7//開架通常貸出在庫 
2 中央1217112109一般図書764.7/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
291.74 291.74

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110528589
書誌種別 図書(和書)
著者名 ウラジーミル・タラーソフ/著   鈴木 正美/訳
著者名ヨミ ウラジーミル タラーソフ スズキ マサミ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2016.1
ページ数 310,14p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-41030-7
分類記号 764.7
タイトル トリオ
書名ヨミ トリオ
内容紹介 「GTChトリオ」として今日の新しいジャズを創り出した生ける伝説のドラマーの自伝。1971年のトリオ結成からソ連解体直前のトリオ解散までを辿る。写真図版多数。ディスコグラフィー付き。
著者紹介 1947年旧ソ連生まれ。ドラマー、パーカッショニスト、アート作家。ヴャチェスラフ・ガネーリン、ウラジーミル・チェカーシンとGTChトリオとして前衛ジャズを追究した。

(他の紹介)内容紹介 「直島」だけではもったいない!瀬戸内の島をめぐると見えてくる魅力。瀬戸内海の島約90紹介!
(他の紹介)目次 序章 瀬戸内海について(瀬戸内海とは)
第1章 瀬戸内海・島旅の楽しみ方(初級編―日帰りで島を楽しむ
中級編―島に泊まって島時間を堪能 ほか)
第2章 島旅を楽しむための基礎知識(島へ行こう・知る(情報収集)
島へ行こう・渡る ほか)
第3章 魅力別・行ってみたい島(多島海のビューポイント
最近元気な島 ほか)
(他の紹介)著者紹介 斎藤 潤
 1954年、岩手県盛岡市生まれ。東京大学文学部露文科卒業。JTBで月刊誌『旅』などの編集に携わったのち、フリーランスライターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。