検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フジテレビ凋落の全内幕 巨大メディアグループの「タブー」と「病理」

著者名 中川 一徳/ほか著
著者名ヨミ ナカガワ カズノリ
出版者 宝島社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112083969一般図書699//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中川 一徳 伊藤 博敏 安田 浩一 窪田 順生 林 克明
2016
699.067 699.067

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110594435
書誌種別 図書(和書)
著者名 中川 一徳/ほか著   伊藤 博敏/ほか著   安田 浩一/ほか著   窪田 順生/ほか著   林 克明/ほか著
著者名ヨミ ナカガワ カズノリ イトウ ヒロトシ ヤスダ コウイチ クボタ マサキ ハヤシ マサアキ
出版者 宝島社
出版年月 2016.9
ページ数 302p
大きさ 19cm
ISBN 4-8002-5966-0
分類記号 699.067
タイトル フジテレビ凋落の全内幕 巨大メディアグループの「タブー」と「病理」
書名ヨミ フジ テレビ チョウラク ノ ゼンウチマク
副書名 巨大メディアグループの「タブー」と「病理」
副書名ヨミ キョダイ メディア グループ ノ タブー ト ビョウリ
内容紹介 指定席だった視聴率三冠王の座を2011年に明け渡して以降、視聴率が下げ止まらないフジテレビ。「お台場」で何が起きているのか? 現役およびOB社員、関係者などへの取材からその内情を検証する。
著者紹介 1960年生まれ。フリーランスジャーナリスト。「メディアの支配者」で講談社ノンフィクション賞、新潮ドキュメント賞を受賞。
件名1 フジテレビ

(他の紹介)内容紹介 “王者”が窮地に立たされている。指定席だった視聴率三冠王の座を2011年に明け渡して以降、視聴率は下げ止まらない。「お台場」で何が起きているのか?社員、OB、関係者への取材で、明らかになったフジテレビの「病理」。復活への道はあるのか―。
(他の紹介)目次 鹿内家追放クーデターから24年 日枝フジ会長“長期独裁”が招いた「機能不全」と「モラル崩壊」の内情
内部告発で明らかになった「やらせ株主総会」訴訟 総務部長が法廷で語った“手口”
収益力は民放5社で最悪!「フジ・メディア・ホールディングス」決算書が示す“お粗末経営”の実態
翻弄される次世代ビジネスの“核”日枝会長が社運を賭ける「お台場カジノ構想」迷走の舞台裏
2011年「反フジテレビ“嫌韓”デモ」無視という“屈辱”が生んだ「ネット住民」の終わらない報復
外部スタッフたちが告白する「制作費削減」「人事異動1000人」番組制作現場への副作用
「高給」と「有名人二世社員」の実態 庶民感覚が理解できない!?“フジ貴族”が紡ぐ負のスパイラル
エースアナもフジを見放した!?「カトパン」がフリー移籍先に大手芸能事務所を選んだ裏事情
求められるのは独自ネタより視聴率“VTR至上主義”で始まった報道局の「諦念」と「劣化」
『ひょうきん族』放送作家が語る代理店と芸能プロに喰われたフジテレビ「バラエティ」のDNA
視聴率三冠の秘密を公開『エンタの神様』五味一男が指摘する「日テレ」にあって「フジ」にないもの
(他の紹介)著者紹介 中川 一徳
 1960年生まれ。フリーランスジャーナリスト。月刊誌『文藝春秋』記者として「事件の核心」「黒幕」「悶死―新井将敬の血と闇」などを執筆。2000年に独立。事件、経済、政治などをテーマに執筆活動を続けている。フジサンケイグループの権力闘争を描いた『メディアの支配者』(講談社文庫)で第27回講談社ノンフィクション賞、第4回新潮ドキュメント賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 博敏
 1955年、福岡県生まれ。ジャーナリスト。東洋大学文学部哲学科卒。編集プロダクションを経てジャーナリストに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安田 浩一
 1964年生まれ。ノンフィクションライター。『週刊宝石』(光文社)、『サンデー毎日』(毎日新聞出版)記者などを経て2001年よりフリーに。12年『ネットと愛国』(講談社)で第34回講談社ノンフィクション賞、15年『G2』(講談社)掲載記事の『外国人「隷属」労働者』で大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
窪田 順生
 ノンフィクションライター。テレビ番組制作、週刊誌記者、新聞記者、雑誌編集者を経て、現在は報道対策アドバイザーとしても活動。著書に『14階段―検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 克明
 ジャーナリスト。業界誌、週刊誌記者を経てフリーに。チェチェン戦争のルポ『カフカスの小さな国』で第3回小学館ノンフィクション大賞優秀賞、『ジャーナリストの誕生』で第9回週刊金曜日ルポルタージュ大賞受賞。最近は労働問題、国賠訴訟、大学内身分差別などを中心に取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 鹿内家追放クーデターから24年日枝フジ会長“長期独裁”が招いた「機能不全」と「モラル崩壊」の内情   7-66
中川 一徳/著
2 内部告発で明らかになった「やらせ株主総会」訴訟 総務部長が法廷で語った“手口”   67-97
林 克明/著
3 収益力は民放5社で最悪!「フジ・メディア・ホールディングス」決算書が示す“お粗末経営”の実態   99-121
平木 恭一/著
4 翻弄される次世代ビジネスの“核”日枝会長が社運を賭ける「お台場カジノ構想」迷走の舞台裏   123-143
伊藤 博敏/著
5 2011年「反フジテレビ“嫌韓”デモ」無視という“屈辱”が生んだ「ネット住民」の終わらない報復   145-166
安田 浩一/著
6 外部スタッフたちが告白する「制作費削減」「人事異動1000人」番組制作現場への副作用   167-185
窪田 順生/著
7 「高給」と「有名人二世社員」の実態 庶民感覚が理解できない!?“フジ貴族”が紡ぐ負のスパイラル   187-207
古川 琢也/著
8 エースアナもフジを見放した!?「カトパン」がフリー移籍先に大手芸能事務所を選んだ裏事情   209-231
渡邊 孝浩/著
9 求められるのは独自ネタより視聴率“VTR至上主義”で始まった報道局の「諦念」と「劣化」   233-253
安倍 宏行/著
10 『ひょうきん族』放送作家が語る代理店と芸能プロに喰われたフジテレビ「バラエティ」のDNA   255-277
高橋 秀樹/著
11 視聴率三冠の秘密を公開『エンタの神様』五味一男が指摘する「日テレ」にあって「フジ」にないもの   279-302
五味 一男/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。