検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

安部先生、患者の命を蔑ろにしましたね

著者名 桜井 よしこ/著
著者名ヨミ サクライ ヨシコ
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213430414一般図書498.1/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

城山 三郎
2019
007.3 007.3
社会医学 厚生行政 生命倫理 優生問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810458146
書誌種別 図書(和書)
著者名 桜井 よしこ/著
著者名ヨミ サクライ ヨシコ
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.10
ページ数 595p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-002763-5
分類記号 498.6
タイトル 安部先生、患者の命を蔑ろにしましたね
書名ヨミ アベ センセイ カンジャ ノ イノチ オ ナイガシロ ニ シマシタネ
内容紹介 「製薬メーカーから金銭を受け取り、加熱製剤の認可を遅らせた」との記述を巡り、安部英・元エイズ研究班班長に名誉毀損で訴えられた著者が、法廷での息づまる攻防から薬害エイズの真実を明らかにする。
著者紹介 1945年ベトナム生まれ。ハワイ州立大学歴史学部卒業。現在はフリージャーナリスト。著書に「論戦」「北朝鮮」「薬害エイズ」「日本の危機」ほかがある。
件名1 エイズ
件名2 血液製剤

(他の紹介)内容紹介 優生思想(社会ダーウィニズム)と健康幻想(ヘルシズム)の反知性の論理とそれへの対抗論理の実際を、多くの具体的事例によって根源的に抉り出す3部作!
(他の紹介)目次 序章 “生老病死”の前提と命題
第1章 “こころ”と“からだ”の仏教的臨床社会学
第2章 出生前診断と優生学
第3章 医療化社会をどう生きるのか―イヴァン・イリッチの示唆と反示唆
第4章 「脱医療化」の模索
第5章 延命治療は“無意味”なのか?―安楽死・尊厳死法制化策動を批判する
第6章 健康幻想と優生思想
(他の紹介)著者紹介 八木 晃介
 1944年、京都市に生まれる。大阪市立大学文学部(社会学専攻)卒。毎日新聞記者(千葉支局、東京・大阪両本社学芸部)を経て、花園大学文学部教授・同学人権教育研究センター所長。現在、花園大学名誉教授・同学人権教育センター名誉研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。