検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古代史の異説と懐疑 古代史散策

著者名 松尾 光/著
著者名ヨミ マツオ ヒカル
出版者 笠間書院
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214377382一般図書210.3/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
764.7 764.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810467708
書誌種別 図書(和書)
著者名 松尾 光/著
著者名ヨミ マツオ ヒカル
出版者 笠間書院
出版年月 1999.3
ページ数 420p
大きさ 20cm
ISBN 4-305-70181-2
分類記号 210.3
タイトル 古代史の異説と懐疑 古代史散策
書名ヨミ コダイシ ノ イセツ ト カイギ
内容紹介 古代史の異説を探り、突き詰め、また定説に懐疑を投げかける。古代史を学究する上で避けては通れない誤説への批判にも、誠実に立ち向かう古代日本史研究の第一人者の回答と独白。
著者紹介 1948年東京都生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士課程単位修了。現在、姫路文学館学芸課長。著書に「天平の政治と争乱」「古代の王朝と人物」など。
件名1 日本-歴史-古代

(他の紹介)内容紹介 結成から20年。ロング・インタビューで岸田繁と佐藤征史が語り尽くした、あの時の真相とバンドの未来。
(他の紹介)目次 第1章 くるり、京都で生まれる
第2章 くるり、東京の街に出てくる
第3章 くるり、時代を駆け抜ける
第4章 くるり、調子にのる
第5章 くるり、ウィーンに行く
第6章 くるり、京都に帰る
第7章 くるりの現在、そして未来


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。