検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

右遠俊郎短篇小説全集 下巻

著者名 右遠 俊郎/著
著者名ヨミ ウドオ トシオ
出版者 本の泉社
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214356543一般図書913.6/ウト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810240740
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 潤/著
著者名ヨミ ワタナベ ジュン
出版者 筑摩書房
出版年月 1989.12
ページ数 231,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-85527-0
分類記号 361.453
タイトル メディアのミクロ社会学
書名ヨミ メディア ノ ミクロ シャカイガク
件名1 マス・メディア

(他の紹介)内容紹介 モスクワでの幼年時代、音楽院での修業の日々、亡命、愛する作品と作曲家について、ピアノ演奏について。最後の巨匠が語る人生と音楽の哲学!!
(他の紹介)目次 第1部 人生(高い空と水の中
スターリンビル
「アグー!!!」
両親のこと
ピアノとのはじめての出逢い ほか)
第2部 音楽(音楽と人生のハーモニー
私はベートーヴェン
演奏の神秘)
(他の紹介)著者紹介 アファナシエフ,ヴァレリー
 1947年モスクワ生まれ。モスクワ音楽院でヤコブ・ザークとエミール・ギレリスに師事。1968年のバッハ国際音楽コンクール(ライプツィヒ)、1972年のエリザベート王妃国際音楽コンクール(ブリュッセル)で優勝。1974年にベルギーへ亡命。これまでに四〇枚以上のCDをリリース、その独自の音楽性が論議を呼び、音楽界に大きな刺激をもたらしている。ピアノ演奏にとどまらず、文学者の顔を持ち、日本でも小説、詩集、エッセイ集などを出版している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 蟻の懸橋   5-30
2 呼松水路   31-58
3 春の嵐   59-68
4 初恋   69-76
5 赤いシクラメン   77-84
6 岐路   85-94
7 朋友   95-108
8 米寿の碁   109-116
9 西風陣   117-126
10 別離   127-142
11 父の臨終   143-154
12 だれもいない競馬場   155-162
13 錦ケ浦でのこと   163-168
14 溺れる   169-176
15 替歌   177-186
16 新ちゃんのこと   187-194
17 黄明華のこと   195-210
18 話を売る男   211-226
19 花の秘密   227-236
20 忘れ得ぬ人   237-262
21 父の記   263-270
22 第一審勝訴まで   271-310
23 ある女の二月十四日   311-332
24 小川末次さんのこと   333-360
25 百日紅   361-368
26 巣立   369-376
27 夕食不要   377-380
28 脱走   381-390
29 旅とアピール   391-404
30 クッションの刺繡   405-410
31 虎幻想   411-418
32 雀の涙   419-430
33 窮死   431-439

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。