検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教科書に載った小説

著者名 佐藤 雅彦/編
著者名ヨミ サトウ マサヒコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111261101一般図書908.3/キヨウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 雅彦
1991
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810030070
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 雅彦/編
著者名ヨミ サトウ マサヒコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2008.4
ページ数 225p
大きさ 18cm
ISBN 4-591-10318-0
分類記号 913.68
タイトル 教科書に載った小説
書名ヨミ キョウカショ ニ ノッタ ショウセツ
内容紹介 誰もがかつて手にしたことのある国語教科書。その中から一味違った「名作」を、著者が独自の視点でセレクト。「とんかつ」「ある夜」「少年の夏」「父の列車」「雛」など、短編も含めて全12篇の小説と物語を収録する。
著者紹介 1954年静岡県生まれ。東京藝術大学大学院映像研究科教授、慶應義塾大学環境情報学部客員教授。著書に「佐藤雅彦全仕事」「クリック」「砂浜」など。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 町のあちこちで、ひそひそ、ささやく声がします。「リンカーンは、ボルチモアから、生きて出られないだろう」大統領就任式にむかうリンカーンをのせた寝台列車は、ボルチモアの町をぶじ、とおりぬけることができるでしょうか?暗殺計画なんて、ぶちこわしてやるわ!敵の魔の手をのがれ、リンカーンは、ぶじ大統領就任式に出席できるか!?世界初の女探偵、ケイト・ウォーンの活躍を描いたノンフィクション絵本。
(他の紹介)著者紹介 ヴァン・スティーンウィク,エリザベス
 イリノイ州ゲイルズバーグ市に育ち、市内のノックス大学を卒業した。児童文学作家として、これまでに70冊以上の著作がある。5人の子どもを育て上げた今は、カリフォルニア州にある農園で暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ベローニ,ヴァレンティナ
 イタリア、トリノ市近くのクーネオに生まれる。トリノにあるヨーロッパデザイン学院で、児童文学のためのイラストを学んだ。2010年よりフリーのイラストレーターとして活躍し、今もトリノで暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おびか ゆうこ
 東京都に生まれる。国際基督教大学卒業後、出版社勤務、ドイツ留学を経て、現在は子どもの本の翻訳や創作にたずさわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 とんかつ   9-22
三浦 哲郎/著
2 出口入口   23-40
永井 龍男/著
3 絵本   41-64
松下 竜一/著
4 ある夜   65-72
広津 和郎/著
5 少年の夏   73-102
吉村 昭/著
6 形   103-111
菊池 寛/著
7 良識派   113-117
安部 公房/著
8 父の列車   119-138
吉村 康/著
9 竹生島の老僧、水練のこと   古今著聞集   139-143
10 蠅   145-160
横光 利一/著
11 ベンチ   161-172
リヒター/著 上田 真而子/訳
12 雛   173-207
芥川 龍之介/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。