検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人生で大切なことは、ほぼほぼ子どもが教えてくれた。 集英社文庫 お92-1

著者名 おおた としまさ/著
著者名ヨミ オオタ トシマサ
出版者 集英社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612044719一般図書B599//文庫通常貸出在庫 
2 中央1218033437一般図書B599//文庫通常貸出貸出中  ×
3 江南1511034280一般図書B599//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前田 安正 関根 健一 時田 昌 小林 肇 豊田 順子
2016
726.5 726.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111595358
書誌種別 図書(和書)
著者名 おおた としまさ/著
著者名ヨミ オオタ トシマサ
出版者 集英社
出版年月 2023.8
ページ数 414p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-744563-3
分類記号 599.04
タイトル 人生で大切なことは、ほぼほぼ子どもが教えてくれた。 集英社文庫 お92-1
書名ヨミ ジンセイ デ タイセツ ナ コト ワ ホボ ホボ コドモ ガ オシエテ クレタ
内容紹介 子どもが抱きついてきてくれる期間は意外と短い-。育児・教育ジャーナリストが、自身の子育て体験をつづる育児エッセイ。10代になった子どもたちへのメッセージなどを加えて文庫化。親子のふれあいアイディアが満載。
件名1 育児
改題・改訂等に関する情報 「パパのネタ帖」(赤ちゃんとママ社 2009年刊)の改題,大幅に加筆し再編集

(他の紹介)内容紹介 本書は、季節感あふれる家族の暮らしを描き続けた谷内六郎さんの絵に、広告を通して人の幸せを見つめてきた岩崎俊一さんのコピーを添えた、大人の絵本です。昭和を知る世代ばかりでなく、平成生まれの若者たちにも届けたい日本の原風景(たからもの)です。絵と言葉のなかに、あなたが置いてけぼりにしてきた昭和がかくれています。
(他の紹介)目次 第1部 「昭和というたからもの」谷内六郎の絵×岩崎俊一のコピー
第2部 「谷内六郎の世界」
(他の紹介)著者紹介 谷内 六郎
 1921‐1981。画家。東京・恵比寿生まれ。少年時代より漫画やカットを新聞や雑誌に投稿し『キング』『少年倶楽部』などに度々入選。1955年第一回文藝春秋漫画賞を受賞。翌年『週刊新潮』創刊号より表紙絵を描く。1962年作詞を手がけたレコード「遠い日の歌」が第17回芸術祭奨励賞を受賞。油彩画、エッセイ、装丁、絵本、広告など多彩な活動の傍ら福祉活動にも力を注ぐ。急性心不全で亡くなるまでの25年間に描き続けた表紙絵は1300余点に及んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩崎 俊一
 1947‐2014。コピーライター、エッセイスト。1947年京都生まれ。TCC賞、ACC賞、カンヌ国際広告賞銅賞など受賞多数。45年間、広告界の第一線で活躍し、手がけたコピーは現在も様々な企業のタグラインなどで使われ続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。