検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地上の星

著者名 村木 嵐/著
著者名ヨミ ムラキ ラン
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711552380一般図書913.6/ムラキ/ラ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217232519一般図書913.6/ムラ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311386658一般図書913.6/ムラキ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110598376
書誌種別 図書(和書)
著者名 村木 嵐/著
著者名ヨミ ムラキ ラン
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.9
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-390526-6
分類記号 913.6
タイトル 地上の星
書名ヨミ チジョウ ノ ホシ
内容紹介 日葡辞書を作る男のもとで働いた「おせん」、美しい姫として天草の民に愛された「お京」、天草五人衆の中心人物「麟泉」…。運命に翻弄される彼らは何を「地上の星」として見定めるのか。戦国末期の日本を鮮烈に描く歴史長編。
著者紹介 1967年京都市生まれ。京都大学法学部卒。会社勤務を経て、司馬遼太郎夫人である福田みどりの個人秘書を務めた。「マルガリータ」で松本清張賞を受賞し、作家デビュー。

(他の紹介)内容紹介 西洋との架け橋となるべく、日葡辞書を作る男のもとで働いた「おせん」、この上なく美しい姫として、天草の民に誰よりも愛された「お京」、天草五人衆の中心人物であり、何があっても島を守ろうとする「麟泉」。運命に翻弄される彼らは、何を「地上の星」として見定めるのか。
(他の紹介)著者紹介 村木 嵐
 1967年、京都市生まれ。京都大学法学部卒。会社勤務を経て、1995年より司馬遼太郎家の家事手伝いとなり、後に司馬夫人である福田みどりの個人秘書を務める。2010年に『マルガリータ』で松本清張賞を受賞する。天正遺欧少年使節が帰国してからの日々を描いた同書により、作家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。