検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

語る絵

著者名 司 修/著
著者名ヨミ ツカサ オサム
出版者 小沢書店
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212047144一般図書914.6/ツカ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810227635
書誌種別 図書(和書)
著者名 司 修/著
著者名ヨミ ツカサ オサム
出版者 小沢書店
出版年月 1989.4
ページ数 269p 図版16p
大きさ 21cm
分類記号 914.6
タイトル 語る絵
書名ヨミ カタル エ

(他の紹介)内容紹介 時は1869(明治2年)年5月、明治新政府に抵抗をつづけてきた旧幕臣たちの北の要塞『五稜郭』は、数か月間の激戦のすえ落城を目前にしていた!最後の出撃を敢行せんとする新選組の土方歳三を見送った旧幕府海軍副総裁の榎本武揚は、刺客の集団に襲撃され、危ういところを歳三に救われる!歳三は左手で剣をふるっていた!右利きのはずの歳三が―なぜ?4日後、武揚は天才剣士伊庭軍兵衛の臨終に立ち会い、怪異に遭遇する。枕頭につめた者たちが斉しく動きを止めた中にあって、武揚ひとりが目にしたのだ、妖しの陰陽師が出現したのを。そして武揚だけが耳にした、陰陽師の口からもれた「―これで11人」というつぶやきを。直後、軍兵衛は絶命。以前の戦闘で左手を失った軍兵衛は隻腕であったが、死体に欠けているのは、なんと右手ではないか―これはどういうことなのか?3年後の明治5年、死罪をまぬがれて出獄した武揚の前に、15年以上も前に死んだはずの剣師、千葉周作があらわれる!驚く武揚に周作は「自分が1人目で、超絶の剣士団の総勢は12人」と告げるのだった!剣士団の統率者は、邪神クトゥルーの威光を負う謎の陰陽師・山田一風斎!幕末維新の闇に暗躍する一風斎の狙いは何か?明治ニッポンはクトゥルーに呑みこまれてしまうのだろうか?


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。