検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宜興紫砂茶器名品集成

著者名 顧 景舟/編
著者名ヨミ コ ケイシュウ
出版者 平凡社
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213982448一般図書791.5/キ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810357980
書誌種別 図書(和書)
著者名 顧 景舟/編
著者名ヨミ コ ケイシュウ
出版者 平凡社
出版年月 1995.11
ページ数 414p
大きさ 32cm
ISBN 4-582-20706-5
分類記号 791.5
タイトル 宜興紫砂茶器名品集成
書名ヨミ ギコウ シサ チャキ メイヒン シュウセイ
内容紹介 中国江蘇省宜興で生産された紫泥や朱泥の煎茶器の名品511点(含現代作品344点)を製作年代順に紹介、主な作品には解説を付した。巻頭に責任編集者の論文を掲載した。煎茶器ファン垂涎の書である。
著者紹介 中国の陶芸家。現代の紫砂器の大家であり、その芸術はすでに紫砂器の最高峰に達しているとされる。紫砂器の研究家でもある。
件名1 茶道具-図集

(他の紹介)内容紹介 ずっと会っていなくても、ずっと憶えてる。トラのバターのホットケーキに、森で見つけた卵のカステラ。幸福な時間と匂いは、いつまでも本のなかにある。人気の絵本作家が綴る、書き下ろしエッセイ集。
(他の紹介)目次 春(さもなくばフルーツサンドを
ひなあられ秘密の小部屋 ほか)
夏(心を満たすあんみつの奥深さ
レモンパイはメレンゲの彼方へ ほか)
秋(月餅に訊け
威勢よくせんべいをかじる ほか)
冬(紅白おしくら饅頭合戦
コロッケひとつ!すぐ食べます ほか)
(他の紹介)著者紹介 もとした いづみ
 作家。商品企画、雑誌や児童書の編集・ライターなどを経て、子ども向けの作品を書き始める。2005年『どうぶつゆうびん』(あべ弘士・絵)で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞、2007年『ふってきました』(石井聖岳・絵)で日本絵本賞、2008年同作品で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。講談社出版文化賞絵本賞選考委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。